2013年11月07日

自家製トマトソースとバジルソースで熱々自家製ピザ

久しぶりにピザを作りました。

自家製ピザimg1


今回は、先日作った自家製トマトソースがたくさんあったので、それを使いたくてピザにしました!
さらに今回は自家製のバジルソースも使ってます。

自家製ピザimg2


それでは、いつものように、ざっくりと作り方を。

ちなみに、むか〜しどこかで見てメモした作り方なんですが、今となってはこの作り方でいいのかはよく分かりません(汗)

問題は生地なんですが、我が家も実際はいつも何となくで作っているので、その辺はご了承を(笑)

【材 料】
・ピザ生地(2〜3人分)※今回はこの倍の量を作りました。
強力粉 300g
塩 小さじ1
ドライイースト 小さじ2
ぬるま湯 200〜250ml(←ここの量がいまひとつ自信がない…)

トマトソースは、以前作って保存していたトマトソースをさらに煮詰めて、ピューレ状にして使用します。

その他の材料はお好みで。
今回はチーズはモッツァレラにピザ用チーズに、カマンベールチーズなんかを用意しましたよ。

【作り方】
・ピザ生地の作り方
1.ボールに強力粉を入れ、ドライイーストと塩を入れて軽くまぜ、湯を少しずつ真ん中に入れまぜていく。
自家製ピザ生地

2.生地がまとまってきたら丸めて、ボールのまま常温でラップをして1時間発酵させる。
  発酵すると、1.5倍〜2倍の大きさになる。(冷蔵庫で一晩、低温発酵させてもいいようです)
3.生地を今回は3等分に分けて、それぞれ丸くする。
4.ラップをして常温で20分発酵させる。

これで生地の準備はできたので、あとは台などに粉をひいた上に生地を乗せ、真ん中をくぼませて広げていきます。

綺麗に広がればいいのですが、周りを若干厚めにしたほうが、それっぽいですよね。
まあ、これが上手くできないんですけどね(汗)

自家製ピザ生地1


それっぽく生地が広がったら、後はそこに自家製トマトソースを煮詰めたものを塗って、お好みの具材を乗せて、オーブンで焼くだけです。

我が家では、250℃のオーブンで10分ほどですが、はっきり言って、様子を見ながらです。

自家製ピザ加熱中


今回具材は、シンプルなトマトとモッツァレラの組み合せや、
自家製ピザ加熱前3


自家製ピザ トマトとモッツァレラ


ベーコンとピーマンとピザ用チーズを使ったり。
自家製ピザ加熱前1


自家製ピザ トマトソースとベーコン


トマトソース以外に、自家製のバジルソースを生地に塗ったりもしましたよ。
自家製ピザ加熱前2


自家製ピザ バジルソースとベーコン


自家製で作ると、色々のせられて楽しいですよね。
今回は他にもイカやソーセージも乗せちゃってます。

何より、自家製トマトソースがコクあって実に美味しかったです。

自家製ピザimg1


う〜ん、熱々自家製ピザ、ごちそうさまでした。

【関連記事】
.先日作ったそのトマトソースについては、こちらの記事をどうぞ。
→「40個のトマトからトマトソースを作り、まずはナスとベーコンのパスタ
・我が家のトマトソースの作り方は、こちらにざっくりと書いてます。
→「我が家のトマトソース
・自家製バジルソースについては、こちらをどうぞ。
→「自家製バジルでバジルソース

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 22:36 | Comment(3) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月03日

こちら北海道ですが、沖縄発祥タコライスも美味しく食べてます

沖縄発祥タコライス、北海道の我が家でも時々作ってます。

タコライス1


ところで、そもそもタコライスって何?

ということで、Wikipediaによると、
タコライス (Taco-Rice) は、タコスの具である挽肉・チーズ・レタス・トマトを米飯の上に載せた沖縄料理。辛みをつけたサルサ(スペイン語で「ソース」の意)を乗せて食べる。
タコライス - Wikipedia

とのことです。
1980年代に誕生した、ということも書かれてましたよ。

挽肉にしっかり味をつけて、タバスコで辛みを追加しました。

タコライス2


半熟卵を乗せて、かき混ぜながらいただきましたよ。

タコライス


これは間違いなく美味しいですね(*^-^)

パクパクっと手軽に食べられる感じもいいです。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 20:53 | Comment(1) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月26日

小樽の家庭だってたこ焼きは作るんです

小樽人だって、たこ焼きは時々食べたくなるんです!

って、前回のお好み焼きの記事の流れそのままです(笑)

たこ焼き3



ホットプレートに付いている、たこ焼き用のプレートで作ってます。

たこ焼き1


手軽にできるので、ひょっとしたら、先日のお好み焼きより家庭で作っている方は多いかもしれないですね(あっ、北海道での話ですがね)

どうも上手くひっくり返せないんですが、それも含めて、たこ焼き作りは楽しいです。

たこ焼き2


それに、家庭で作るのなら、好みの具材を入れたりもできますしね。

たこ焼き


今回は普通にタコを入れた以外に、先日いただいたベビーホタテ入りや、

たこ焼き(ホタテ入り)


明太子チーズ入り、なんかを作ってみましたよ。

たこ焼き(明太子チーズ)


こうなると、もう、たこ焼きとは呼ばないですね(笑)

熱々をフーフー言いながら食べるのが、何とも美味しいんですよね。

他にも、だし汁を用意して、明石焼き風(?)でいただいたりして。

たこ焼き(だし汁)


おっ、こちらはノーマルのタコ入りですね。

たこ焼き(だし汁)1


いや〜、ビールを飲みながら、これで晩ご飯が終わってしまいました(笑)
ごちそうさまでした。


【関連記事】
前回のお好み焼きの記事はこちら。
→「小樽の家庭だってお好み焼きは作るんです
先日いただいた、ベビーホタテの記事はこちら。
→「ホタテの稚貝をごっそりいただきました。さて何に使おうか

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
タグ:たこ焼き

posted by 小梅太郎&花子 at 12:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月24日

小樽の家庭だってお好み焼きは作るんです

小樽人だって、お好み焼きは時々食べたくなるんです(笑)

お好み焼き


小樽にも何件かお好み焼き屋さんはあるのですが、結局、自宅でホットプレートで作ってます。

お好み焼き1


実は、結構昔からお好み焼きの作り方は色々と試行錯誤したんですよ。
って、大層な方法ではないので、作り方は省略しますね(^-^;

お好み焼き2


ちなみに中にはイカとエビがたっぷり入ってます(*^-^)

お好み焼き3


やっぱりお好み焼きは美味しい!

ホットプレートで作るので、この日は途中で焼きそばを挟みました。

焼きそば


他にも、海鮮焼きやホルモン焼きを一緒に食べる事もあるんですよ。

ちょっと楽しい、大満足の食卓ですね。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
タグ:お好み焼き

posted by 小梅太郎&花子 at 12:28 | Comment(4) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月14日

餅を使った料理のレパートリーに「餅ピザ」

何故かこの時期に切り餅が手に入って、どうしようかと思い、以前テレビで見た「餅ピザ」を作ってみました。

餅ピザ


実は結構、よく作られている料理なんですね、この餅ピザって。

あちこちにレシピがあるようですが、それを我が家なりに作ってみましたよ。

それでは、いつものようにざっくりとですが、今回の作り方です。


【材 料】ほんとうに適当です
切り餅 5個
ケチャップ/好みの具材/ピザ用チーズ…み〜んな適量(笑)


【作り方】

1.切り餅は厚さを半分にスライスしておく。

餅ピザ1


2.フライパンにオリーブオイルをひいて、餅を平らに並べ、水大さじ3ほどをふりかけ、蓋をして中火で柔らかくなるまで蒸し焼きする。
これで餅同士がくっついて、生地っぽくなります。

餅ピザ2


3.餅が柔らかくなったら、蓋をとり水分を飛ばしながら、両面をしっかりと焼く。

4.後はケチャップを塗り、好きな具材にチーズをのせ、蓋をして焼く。

餅ピザ3


5.チーズが溶けたら、蓋をとり、底がカリッとなるまで焼いて出来上がり。

餅ピザ4


これが結構いけるんですよ!

餅ピザ5


チーズがトロ〜っと溶けて、餅とよく合うんですよね。
底面のカリカリもまたいいんです。

餅ピザ6


次に餅を買った時には、是非、この餅ピザもまた作りたいと思います。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
タグ: 餅ピザ

posted by 小梅太郎&花子 at 23:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年12月26日

小樽「なると」の若鶏半身揚げの残りでサンドイッチ

昨日の記事で出てきました、小樽ではクリスマスの定番とも言える「なると」の若鶏半身揚げ
(昨日の記事はこちら→「我が家のクリスマスの食卓から〜チーズフォンデュ/なると/ルタオ」)

外はパリッと中はジューシーで本当に美味しくて、クリスマスに限らず、地元小樽の方々にも馴染みの味です。

お店で熱々を食べるのもいいですし、持ち帰りで家でゆっくり食べるのもいいですね。
今回は予約しての持ち帰りです。

「なると」の若鶏半身揚げ


で、この若鶏半身揚げは、かなり大きくて、一度に食べきれなかったりします。

そういう時は、残った若鶏の身をほぐして、翌日のお昼のサンドイッチにしてます。

「なると」の若鶏半身揚げでバゲットサンド1


今回は、前日のクリスマスのチーズ・フォンデュで食べたバゲットが残っていたので、バゲットサンドにしました。

ほぐした若鶏とレタスに、マヨネーズと粒入りマスタードを混ぜたものを塗っていただきます。

「なると」の若鶏半身揚げでバゲットサンド2


身と皮は、結構固くなってるんですが、それが噛めば噛む程味が出てきて、何とも美味しいんですよね。

実は、これを楽しみに、残したりもしてます(笑)

レタスやトマトと一緒に、サラダにしてもいいですね。

この日は前日のスモークサーモンに、サワークリームを塗ったサンドイッチもいただきました。

スモークサーモンのバゲットサンド


それにしても、「なると」の若鶏半身揚げは美味しい!
時々食べたくなる味なんです。

※姉妹ブログの「小樽日記」で「なると」について書いてますので、そちらもどうぞ。
→「クリスマスはやっぱり「なると」の若鶏半身揚げ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年12月09日

ツブ貝とホタテのアヒージョ風

こちらで貝といえば、ツブ貝も一般的ですね。
もちろん刺身は抜群に美味しいのですが、ボイルしたものもよく売ってるんです。

そのボイルのツブ貝で、さて何を作ろうかと思い、作ったのがこちら、

ツブ貝とホタテのアヒージョ風

ツブ貝とホタテのアヒージョ風1


アヒージョって何?ってことで調べてみると、スペインの代表的なタパス(小皿料理、おつまみ)のひとつで、オリーブオイルとニンニクで煮込む料理、とのこと。

今回、ツブ貝とホタテを使ったのですが、作るにあたって、一応あちこちのレシピを参考にはしているものの、正式な作り方がよく分からないので、“アヒージョ風”としてみました。

それでは、いつものように、ざっくりと作り方を。


【材 料】(丸型グラタン皿一つ分)
ツブ貝(今回はボイル) 200g/ホタテ 6〜8個
バジルソース 大1/オリーブ油 大2/粉チーズ 小2

※今回は市販のバジルソースを使いました(これにニンニクが入ってます)。


【作り方】

1.ツブ貝は薄切り、ホタテの貝柱は横に2等分にして、ヒモは食べやすい長さに切っておく。

2.バジルソースとオリーブ油と粉チーズを混ぜておく。

ツブ貝とホタテのアヒージョ風2-3

3.グラタン皿に、薄切りにしたツブ貝とホタテ貝柱とヒモを並べ、2のソースを全体にまぶしてアルミホイルをかけて、オーブントースターで15分ほど加熱する(貝に火が通ったらOK)。
  グツグツしてきたら、アルミホイルを外して、更に3分ほど加熱すれば、出来上がり。

ツブ貝とホタテのアヒージョ風4


ツブ貝とホタテから旨味たっぷりのだし汁が出て、これが本当に美味しいです。

ツブ貝とホタテのアヒージョ風5


確かに、ワイン等のつまみにバッチリですね。ごちそうさまでした。

そうそう、この旨み汁はもったいないので、是非パンにつけて召し上がれ!

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 20:57 | Comment(4) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年10月18日

我が家の三升漬け

こちらでは家庭でよく作られる、青なんばんと麹と醤油を使った、一種の調味料ですが、これが美味しいんです。

三升漬け

三升漬け1


これは、寒い地方特有のものなのでしょうかね。

青なんばんと麹と醤油、各一升の分量で作るので、計三升。
で、“三升漬け”と言われるようですね。

ちなみに、こちらでは唐辛子のことを“なんばん”と呼ぶ方が多いです。

それでは、いつものように、ざっくりと作り方を。
そしていつものように、作り方は完全に我が家流なのでご了承を(^-^;


【材 料】

麹     200g
青なんばん 200g(内激辛なんばん 60g)
醤油    200cc

青なんばんを全て激辛で作ると、後で本当に“激辛”になるので、我が家では、普通の青なんばんと合わせてます。
つまり、上記の激辛なんばんの量は、辛さ加減でお好みということですね(汗)

実は、市場なんかでは、激辛青なんばんとして別に分けて売ってるので、助かります。


【作り方】

1.青なんばんは濡れペーパーできれいにふき取り、2mm程の輪切りにする。(激辛は種を取り除く)
  麹は一粒一粒になるよう、バラバラにほぐしておく。

三升漬け2


2.ボールに青なんばんと麹と醤油を入れ、よく混ぜておく。

三升漬け3


3.熱湯消毒した保存ビンに2を入れ、時々かき混ぜながら、2〜3週間ほど常温で保存。

三升漬け4


いつから食べられるかというと、はっきりしませんが(汗)、麹が馴染んできたら食べごろですね。

その後は冷蔵庫で保存します。

4.寝かせるほど味がまろやかになるので、冷蔵庫で長期保存が可能。
  麹を使っているので、発酵させてるんですよね。

三升漬け5


これをキュウリなどの野菜につけて食べたり、豆腐に乗せたりと色々使えますし、そのままご飯に乗せても美味しいんですよね。

三升漬け6


麹と醤油のまろやかな風味に、なんばんのピリっとした辛みが何とも言えません。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年10月08日

冷凍パイシートで簡単キッシュ

たまにはオシャレに洋風に(笑)、ということで、

冷凍パイシートで簡単キッシュ

簡単キッシュ


ちゃんと作ると難しそうですが、冷凍パイシートを使うと、結構簡単に作れます。

それでは、いつものように、ざっくりと作り方を。
そしていつものように、作り方は完全に我が家流なのでご了承を(^-^;

以下、丸形グラタン皿1枚分の作り方です。


【材 料】

冷凍パイシート 1枚
ベーコン 3枚/エビ 7尾くらい
シメジ 半束/パプリカ 赤・黄 各1/8個くらい
ズッキーニ 小1個/カボチャ 1/10個くらい
卵 2個/生クリーム 100cc/コンソメ顆粒 少々
塩・こしょう・ナツメグ 各適量
バター/チーズ

※今回は以上でしたが、具材はお好みですよね。ホウレン草なんかメジャーですよね。


【作り方】

1.パイシート1枚を解凍し、めん棒でグラタン皿サイズに伸ばしておく。

2.バターで具材を炒め、塩・こしょうで味付けして冷ましておく。
  カボチャはレンジに2分くらいかけて、冷めたころに食べやすい大きさに切っておく。

3.卵液をつくる…卵と生クリームと、コンソメ、塩、こしょう、ナツメグを泡だて器でよく混ぜる。
  但し泡だてないように静かに混ぜる。

※生クリームがない場合は、牛乳で代用できますが、あまりコクはでません。

4.グラタン皿にバターをぬり、パイシートをひき、カボチャ、炒めた野菜をひき
  卵液をかけ、チーズをのせ、200℃のオーブンで20分ほど焼く。

簡単キッシュ2


簡単キッシュ3


これで出来上がり。簡単でしょ。

あ〜、切り分けた写真を撮り忘れました。トホホ…

簡単キッシュ4


実は結構食べ応えがあるんですよね。
少量なら、おやつにも良いみたい。

本格的なキッシュというものがよく分かりませんが(汗)、これもとても美味しいんです。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年04月20日

お好み焼き

小樽人だって、お好み焼きは食べたい!(笑)

ただ、お好み焼き屋は少ないんですよね。
なので、家でよく作るんです。

お好み焼き


作り方は…、まあ、今回は省略です。我が家流ですからね。

それでも、随分と昔から、試行錯誤しながら現在に至ってるんで、
これでも大満足の出来なんですよ。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
タグ:お好み焼き

posted by 小梅太郎&花子 at 12:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする