2017年07月11日

ホタテの稚貝でスープパスタを作ったつもりがスープがなくなった…

ホタテの稚貝のスープパスタ(スープなし)2


ちょっと前なんですが、ありがたいことにホタテの稚貝をたくさんいただきまして、このブログでも投稿したホタテの稚貝で炊き込みご飯を作ったのですが、もう一品、パスタも作ってみました。

イメージは、ホタテの稚貝を下茹でした時の煮汁を使ったスープパスタだったものの、結論からいうと、スープがなくなってしまい、普通のパスタになってしまったんですが、もちろん、ホタテの出汁がたっぷり出て、味はばっちりでした。

作り方は、この時は行き当たりばったりで作ったので、本当に適当だったのですが、貝の表面をゴシゴシと綺麗に洗って、鍋などに適当な量の水を入れて蓋をして、貝の口が開くまでボイルします。

貝を取り出し、この時の煮汁をスープとして使うんですが、ゴミなどの汚れが混じっていることがあるので、こし器などでこしておき、ブライパンなどに戻しておきます。結果的には、この時のスープの量が少なかったんですよね。もうちょっと、水を足せばよかったです。

稚貝は貝から身を外してスープに戻すのですが、この時、盛り付けの見栄えのために、数枚だけ身を片面殻付きのままで残しておくといいですね(ウロについては、稚貝は問題ないと言われているので、我が家はそのままですが、気になる方は取っておきます)。

ホタテの稚貝

あとは、スープにコンソメを少し入れて、塩で味を整え、茹で上がったパスタと和えるだけです。

が、今回、和えてたら、スープがパスタに絡んで、スープがなくなってしまったというわけ…。

普通のパスタです。
ホタテの稚貝のスープパスタ(スープなし)1

まあ、しょうがないので、そのまま青ネギを散らしていただいたのですが、ホタテの出汁が効いていて、美味しくできてました。

また、機会があったら、次はちゃんとスープパスタになるように作ってみたいです。

ということで、ホタテの稚貝のスープパスタ(スープなし)、ごちそうさまでした。

【関連記事】
ホタテの稚貝で炊き込みご飯
ベビーホタテでシチューにパスタにホタテご飯
ホタテの稚貝をごっそりいただきました。さて何に使おうか
ホタテの稚貝のみそ汁

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。

posted by 小梅太郎&花子 at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年07月07日

ホタテの稚貝で炊き込みご飯

ホタテの稚貝の炊き込みご飯6


先日、ホタテの稚貝をいただいたので、今回は炊き込みご飯にしました。

ホタテの稚貝は、貝の表面をきれいに洗って、そのまま料理に使えるので、結構お手軽ですし、小さくてもいい味が出るんです。それにホタテの稚貝は砂抜きがいらないんですよね。

まず、貝の表面をゴシゴシと綺麗に洗って、フライパンなどに適当な水を入れて蓋をして、貝の口が開くまでボイルします。

ホタテの稚貝の炊き込みご飯1

この時の煮汁が大事なんですよね。
ゴミなどの汚れが混じっていることがあるので、こし器などでこしておくといいですね。

身を貝から外しておきます。
ウロについては、稚貝は問題ないと言われているので、我が家はそのままですが、気になる方は取っておきます。

ホタテの稚貝の炊き込みご飯3

今回、稚貝がたくさんあったので、米は4合です。
調味料はいつも適当なんですが、適当ながらも書き留めておくと、本ダシぱらぱら、酒大2、醤油大4、塩少々、かくし味的に砂糖小2分の1としました。

で、研いだ米とこれらの調味料とこした煮汁全部を炊飯器に入れて、あと水を定量(白米炊き)になるまで入れてよく混ぜます。

ホタテの稚貝の炊き込みご飯2

具材(今回は人参と油揚げ)をその上に均等に乗せ、ホタテの身も全部ばらばら〜っと乗せてしまいます。

ホタテの稚貝の炊き込みご飯4

我が家の炊飯器の場合、炊き込みご飯モードがあるので、それに設定して、炊き込みご飯の場合は準備ができたらすぐ炊飯スイッチを入れるそうです。

で、炊き上がったら具材をよく混ぜ合わせて、茶碗によそって小ネギを散らしていただきます。

ホタテの稚貝の炊き込みご飯5

小さくてもしっかりとしたホタテの出汁がでて、本当に美味しいんですよね。

ホタテの稚貝の炊き込みご飯、ごちそうさまでした。

【関連記事】
ベビーホタテでシチューにパスタにホタテご飯
ホタテの稚貝をごっそりいただきました。さて何に使おうか
ホタテの稚貝のみそ汁

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年07月14日

ホタテの卵(ホタテの子)の煮付け

ホタテの卵(ホタテの子)の煮付け1


こちら小樽では、お店に行けば新鮮なホタテがいつも安く手に入るので、刺身や炒め物などに結構な頻度で食卓に上ります。

ただ、ホタテといえば、こういうのも売ってます。ホタテの卵ホタテの子ともいいますね)。

ホタテの卵(ホタテの子)

売っているのはボイル済みの冷凍物です。

ホタテの卵といってますが、これはホタテ貝を開けると、貝柱の横についている、三日月型の生殖巣ですね。

ちなみに、白っぽいのがオス(精巣)で、オレンジ色っぽいのがメス(卵巣)だそうですよ。
ホタテ貝にはオスとメスがあるんですね。
(参考:ほたて徹底解剖!|北海道のほたて|北海道ぎょれん

今回は、このホタテの卵を煮付けにしました。

ホタテの卵(ホタテの子)の煮付け

これ、我が家では時々作るんですが、煮汁は醤油、酒、みりん、砂糖少々で、生姜の輪切りをたっぷり使ってます。

煮上がったホタテの卵はというと、プリッとしているほどではなく、といってネットリしているわけでもなく、う〜ん、その中間という感じでしょうか(汗)
食感は、オスがやや滑らかで、メスはすこしプリッとした感じがある、かな?(笑)

このホタテの煮付けは、何だかほっこりする美味しさなんですよね。
ごちそうさまでした(しかもこれ、安いんです)。

【関連記事】
ホタテの卵

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年03月24日

殻付き大粒ホタテ焼き〜食べ応え十分で大満足の美味しさ

殻付き大粒ホタテ4


いや〜、何だか申し訳ないんですが、またしてもご近所さんからいただいてしまいました、この特大殻付き大粒ホタテ!!

殻付き大粒ホタテ

未確認ですが、確か道東の野付産のホタテだと思います。

ホタテは小樽も産地で美味しいですが、野付産のホタテは大粒で知られてるんですよね。

実は、このブログで時々登場してるんですが(毎回いただいてるんですが…汗)、デカいです!分厚いです!

もちろん、ホタテは刺身も美味しいですが、このサイズの殻付きホタテをいただくと、毎回ですが、ホタテ焼きで贅沢に1個まんまでいただきたくなるんですよね。

殻付き大粒ホタテ1

我が家でホタテを殻付きで焼く時は、一旦殻から外して、塩水で洗い、身を処理し(ウロは取ってます)、それを深い方の殻に戻してお酒をさっとふって、オーブンで焼いてます。

殻付き大粒ホタテ3

いただくときは、そのままでも美味しいですが、熱いうちにバターをちょっと乗せて、醤油をちょろっとかければ、もうたまりません(笑)

殻付き大粒ホタテ2

ちなみに三日月型の卵(生殖巣)は、白っぽいのがオス(精巣)で、オレンジ色っぽいのがメス(卵巣)だそうですよ。

この大きさだと、貝柱はかなりの食べ応えで、旨味たっぷりで大満足の美味しさです。

殻付き大粒ホタテ5

もちろん、殻にたまったホタテの汁も飲み干して、いや〜、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年12月29日

特大・特厚殻付きホタテをいただいたので、殻付きホタテ焼きで

殻付きホタテ焼き3


またまた、ご近所さんからいただいてしまいました!!

特大・特厚殻付き大粒ホタテ

殻付きホタテ

って、勝手な呼び方を付けてますが、本当に大きいんです。

そして、中の貝柱が肉厚!

殻付きホタテ1

いや〜、ありがたいです。嬉しいです。
おそらく道東の野付産のホタテだと思います。
小樽産のホタテももちろん美味しいですが、野付産のホタテは大粒で有名なんですよね。

もちろん刺身もよかったのですが、殻付きホタテ焼きを1個贅沢に食べたかったので、ちょっとレアのホタテ焼きでいただきました。

我が家では、大粒のホタテが手に入ったら、焼いていただくことが多いです。

調理は、一旦殻から外して、身を処理し(ウロは取ってます)、それを殻に戻してオーブントースターで焼いてます。

ちなみに、三日月型の卵(生殖巣)は、白っぽいのがオス(精巣)で、オレンジ色っぽいのがメス(卵巣)ですね。

殻付きホタテ焼き1

バターをのせて、醤油をちょっとたらして。

殻付きホタテ焼き2

いや〜、たまりませんね。

そして、なんという厚さ!

殻付きホタテ焼き3

贅沢にガブッといきました。

ホタテは火を通すと甘みが増しますよね。
間違いない美味しさです。
ごちそうさまでした。

【関連記事】
殻付きホタテ焼き

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 23:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年07月25日

殻付き活ホタテをいただいたので刺身とバター焼きで

いや〜、殻付き活ホタテをたくさんいただいてしまいました!

殻付き活ホタテ

何ともありがたいことです。

今回は、すぐに殻を外して、

剥きホタテ

刺身と、

ホタテの刺身

バター焼き(醤油をちょろっと垂らします)とで、すぐにいただきました。

ホタテのバター焼き

刺身はもちろん美味しいですが、ホタテは火をちょっと通しても、旨み甘みが増して美味しいですよね。

ホタテのバター焼き1

中が半生くらいがちょうどいいですね(写真ではちょっと分かりにくいかな…汗)

ホタテのバター焼き2


残りは冷凍保存しました。
これだけ食べても、もうちょっと楽しめそうです。
感謝感謝で、ごちそうさまでした。

北海道はホタテが本当に身近な海産物で、しかも美味しいですから嬉しいですよね。


そして、残骸です(^^;
ホタテの貝殻の残骸

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 21:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年06月18日

剥きホタテが大安売り

今回は市場ではなくて、スーパーでなんですが、ホタテが大安売りしてました。

剥きホタテ


小さめですが、剥きホタテが26個入って300円(税別)。安すぎて訳が分かりません(笑)
(写真は処理済みです)

これだけあれば、冷凍しておいて、色々と使い道がありますね。

ホタテは美味しいですからね。

剥きホタテ焼き


それにしても、何だったんだろう、あの安さ…

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
タグ:ホタテ

posted by 小梅太郎&花子 at 00:17 | Comment(3) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年07月01日

ベビーホタテでシチューにパスタにホタテご飯

先日、ホタテの大きめの稚貝をごっそりいただき、それをボイルしてから身を外して冷凍保存しておきました。

※その時の記事はこちら。
ホタテの稚貝をごっそりいただきました。さて何に使おうか: 小樽で家庭料理


かなり大きな稚貝で、お店でよく見るベビーホタテといった感じでしたが、おかげで色々と使い勝手が良かったですよ。

で、そのベビーホタテで今回はシチュー、パスタ、ホタテご飯なんかを作りました。


ホタテ入りシチュー


ベビーホタテシチュー

ホワイトシチューに入れましたよ。
もちろん,製氷器に入れて凍らせておいた、稚貝をボイルした時の煮汁を使ってます。


ホタテ入りシチューパスタ


ベビーホタテシチューパスタ

こらは毎度のことで、残ったシチューはパスタソースにしました。


ホタテ入り和風パスタ


ベビーホタテ和風パスタ

和風のパスタでもいただきましたよ。


ホタテご飯


ベビーホタテご飯

そして、たくさん作ったのが、このホタテご飯。
これももちろん、ボイルした時の煮汁を使っているので、ご飯にホタテの出汁がしっかりしみ込んでいて、いい味でした。


実は、1つの料理にホタテを贅沢に使ってしまい、あんなにたくさんあったホタテをあっという間に使い切ってしまいました(汗)

その他にも、味噌汁はもちろん、既に記事にした、たこ焼きの中に入れたりもして美味しくいただきましたよ。
※その時の記事はこちら:「小樽の家庭だってたこ焼きは作るんです

そうそう、稚貝をいただいた時の記事に対して、Twitterから「かきあげ」や「蒸しホタテ」が美味しいという、お勧めのコメントもいただきましたので、機会があったら作ってみたいです。どうもありがとうございました。

そして、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 19:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月22日

ホタテの稚貝をごっそりいただきました。さて何に使おうか

ホタテの稚貝をごっそりいただきました。

ホタテの稚貝


ホタテの稚貝は市場やスーパーで普通に売っていて、よく汁物等に使いますが、今回いただいたものは、稚貝として売っているものより一回り大きいです。

貝の表面をゴシゴシと綺麗に洗って、貝の口が開くまでボイルして、普段はこのまま味噌汁を作るのですが、今回は量が多いので、冷まして貝から身を外して、冷凍保存することに。

ホタテの稚貝のボイル


食べるときにちょっとウロが気になるので、調理する前や食べる前にとったほうがいいかもしれないですね。

貝柱の大きさを見ると、お店に並ぶベビーホタテといった感じですね。

って、ん?
ホタテの稚貝とベビーホタテの違いって何だろう?(分からない…笑)

ちなみに、今回は貝の煮汁は別に料理に使う予定で、製氷器に入れて凍らせておきました。
(ここで失敗。煮汁はある程度煮詰めたほうがよかったです。量が多過ぎました…)

さて、このたくさんのベビーホタテ、まずは味噌汁でいただきましたが、他に何の料理に使いますかね(*^-^)

ホタテの稚貝の味噌汁


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 11:41 | Comment(4) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月18日

野付産の特大殻付きホタテ焼きをいただきました

野付産殻付きホタテをいただきました。

殻付きホタテ焼き


実はこのブログでよく登場する、野付産の大きな殻付きホタテは、ご近所さんが産地から送ってきたものを分けてくださるんです。

なんてありがたいことか!

道東の野付産のホタテは大粒で有名なんですよね。

野付産殻付きホタテ1


それにしても、今回いただいたのは、特大ですね。
大きすぎて、レンジのグリルにこんな状態です。

野付産殻付きホタテ2


って、今回は焼くのはグリルは使わず、レンジの上で網を使って焼くのと、オーブントースターで焼くのと、2カ所同時で焼いたんですけどね。

ちなみに、我が家では、大きな殻付きのホタテが手に入った時は、だいたい焼いていただきます。
刺身もいいのですが、ホタテ焼きをガブッと食べるのって、なかなかできないですからね。

野付産殻付きホタテ3


処理方法などは、以前のこちらの記事で詳しく紹介してますので、よければどうぞ。
殻付きホタテ焼き

野付産殻付きホタテ4


我が家は一旦殻から外して、身を処理し、それを殻に戻して焼いてます。
ちなみに、三日月型の卵(生殖巣)は、白っぽいのがオス(精巣)で、オレンジ色っぽいのがメス(卵巣)だそうですよ。

さあ、焼き上がりです。

殻付きホタテ焼き1


そして、ガブッといただきました!

殻付きホタテ焼き2


間違いない美味しさですね。
殻にたまったホタテの汁も実にいい味が出てるんですよね。

う〜ん、幸せ。ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。
posted by 小梅太郎&花子 at 20:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする