2017年03月01日

今日の美味しい一枚:牛すじたっぷりおでん

おでん1


先日、おでんを作りました。

我が家のおでんは、特に北海道色のない(笑)、ごく普通の大根や卵、こんにゃく(今回は糸こんにゃく)や練り物などが色々と入るおでんなんですが、欠かせないのが牛すじです。

おでん2

牛すじといったら関西のおでんにお馴染みなのかな!?

我が家は以前から、必ず牛すじを入れているのですが、牛すじは市場の肉屋さんなんかで普通に扱っています。

下処理として、アクと余分な脂を落とすために一度下茹でして洗い、それを圧力鍋にかけて柔らかくしてから串に刺して煮込んでいるので、ホタホタ、ホロホロです。

一度にたっぷり作るので、食卓には3日ほどおでんが続くのですが、日に日に味が染みてくるのがまたいいんですよね。

おでん3

(こんな感じで作ってますが、中の具材を取り出すのが大変)
おでん4

【関連記事】
寒い冬には熱々「おでん」がやっぱり美味しいです: 小樽で家庭料理
おでんの美味しい季節になりました〜我が家は牛スジたっぷりおでん: 小樽で家庭料理
今日の美味しい一枚:寒い冬には熱々「おでん」: 小樽で家庭料理

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 22:00 | Comment(10) | TrackBack(0) | 今日の美味しい一枚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
牛スジ、美味しいですよね。

はい、こちら関西では牛スジは完全に「市民権」を得ています。
牛スジカレーは、もはや定番ですよ。
Posted by dlbzw31 at 2017年03月02日 08:33
dlbzw31さん、こんにちは。
確かに、牛すじ使った料理は関西のイメージ強いです。
我が家はなんだか昔から牛すじが好きで、よく使うんですよね。
牛すじカレーも美味しいですね!
Posted by 小梅太郎 at 2017年03月02日 12:35
こちらに来てから知った食材が沢山ありますが、牛すじもその中の一つです。
食べることは出来ますが得意ではありません。
でも、おでんには入れます。コクが出ますものね。
こちらの味噌おでんに入れると本当に美味しくなります。 
愛知の味噌おでん、機会があったら食べてみてください。
Posted by EKO at 2017年03月02日 20:32
EKOさん、こんにちは。
そうそう、牛すじを入れるとおでんの汁にコクがでるんですよね。
こちらでも普通に売ってますが、それほど一般的ではないのかも。
味噌おでんか〜!
愛知の味噌おでん、食べてみたいです!!
Posted by 小梅太郎 at 2017年03月03日 10:31
おでん、味噌おでん。

連想したのは、「熊碓海岸の海の家で食べた味噌おでん」。

今では、東小樽海岸と呼ばれているのでしょうか。

震えながら海から上がり、味噌おでんを食べましたね。生姜が
よくきいていたのを覚えております。
Posted by dlbzw31 at 2017年03月03日 13:41
dlbzw31さん、こんにちは。
確かに!小樽で味噌おでんって言ったら、海の家で食べる味噌おでんを思い出しますね。
あれも美味しいですよね(私も最近、食べてないですが…)。
海水浴場の名称は東小樽海水浴場ですが、“熊碓海岸”って呼んでましたね。
Posted by 小梅太郎 at 2017年03月05日 12:06
はじめまして。
お気に入りに入れて時々拝見しておりました。
今日は、過去記事を見てたら、ここに辿り着きまして・・・。
義両親がいた頃は、同じような定番料理を作っていたものです。
ところで、牛スジは、どこで買われているのでしょうか。
教えて頂けると有難いです。
小樽(手宮方面)に住んでます。

20年くらい前、義弟に頂いた牛筋が美味しかったものですから・・・。
Posted by mitorin at 2018年02月12日 19:13
mitorinさん、はじめまして。
せっかく読んでいただいているのに、最近、投稿頻度が低くて申し訳ないです(ややネタ切れです(^^;;)。
我が家は、牛スジを買うときは、今は南樽市場の亀山精肉店で買ってます。
また、コープさっぽろでも注意して見ていると、たまにオーストラリア産や国産の牛スジが並ぶことがあります。けど、やっぱり肉屋さんのが美味しいかな。
結構、市場の肉屋さんに聞けば、置いているかもしれませんね。
Posted by 小梅太郎 at 2018年02月13日 23:25
こんばんは。(^.^)
教えて頂いてありがとうございます。<m(__)m>
新南樽市場にはよく行くのですが・・・。
今度、南樽市場に行ってみます。

教えて頂いたお礼に、手宮のパンブティック「リッチ」のお勧めを・・・。
「火曜日限定のメロンパン」や、「ロールケーキ」、安くて美味しいですよ。
こちらに来ることが合ったら、お立ち寄りくださいませ。(^^)
Posted by mitorin at 2018年02月17日 18:33
mitorinさん、こんにちは。
美味しい牛スジが見つかると良いですね。
手宮のパンブティック「リッチ」は、気になっているのですが、まだ買ったことがないんです。
「火曜日限定のメロンパン」に「ロールケーキ」、覚えておきます!
ありがとうございます!
Posted by 小梅太郎 at 2018年02月19日 12:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。