2016年10月13日

細切りジャガイモのパリパリ焼き

ジャガイモの美味しい季節ですね。
ジャガイモは、カレーに汁物、ポテトサラダ、そのままふかしてジャガバターなど、色々と美味しいですよね。

で、私もジャガイモ好きなんですか、ジャガイモ料理で時々食べたくなるのが、こちら。

細切りジャガイモパリパリ焼き

細切りジャガイモのパリパリ焼き

って、なんて料理名なのか分からないので、こう呼んでますが、ざっと作り方を書いておきますね。

ジャガイモは皮をむいて洗い、千切りのように細切りにしておきます。ちなみに、細切りにしたら水にはさらしません。ここがポイント。

ベーコンも同じように細切りにしておきます。

フライパンにオリーブオイルを少し多めに敷いて、切ったジャガイモとベーコンを敷き詰めるように入れます。

細切りジャガイモのパリパリ焼き1

フライ返しなどで、全体を押し付けるようにしながら焼いていきます。

そうすると、ジャガイモどうしがくっついてきます(←このために、切ったジャガイモは水にさらさないんです)。

細切りジャガイモのパリパリ焼き2

途中でひっくり返して、両面をこんがり焼きます。

返しにくい時は、皿などに反対に出して、滑らせるようにフライパンに戻すといいですね。

で、両面にこんがり焼き色が付けば出来上がり。

細切りジャガイモのパリパリ焼き3

ケチャップを付けていただきます。
(途中好みで塩・コショウをしてもいいですね。2016/10/16追記

表面はカリカリで、中はしっとり、フライドポテトのような味わいですが、ベーコンのコクも加わり、細切りポテトの食感も楽しく美味しいんですよね。

細切りジャガイモのパリパリ焼き4

もちろん、ビールによく合います。
細切りジャガイモのパリパリ焼き、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジャガイモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。