2016年06月07日

マグロやブリを漬け丼でいただきます

最近、我が家では漬け丼が何となく流行ってます。

マグロやブリを漬け丼
(マグロの漬け丼)

というのも、ちょっと前なんですが、マグロの漬けを作る時に、ちゃんと酒とみりんを煮切ってから漬けダレを作ったら、これが結構美味しくて、それに味を占めているというわけです。

それに、例えばマグロを刺身で食卓に並べると、ちょっと他にも何かおかずが欲しくなるのですが、丼にすると、それで食事が完結するのが何だか楽でいいですよね。しかも、美味しい!

我が家の漬けダレの分量はこちら。
酒 大さじ2/みりん 大さじ1.5/醤油 大さじ3

酒とみりんを鍋に入れ、沸騰させてアルコールを飛ばして冷まし、バットなどで醤油と合わせて、あとは刺身を並べて20分ほど漬ければ完成。あとはご飯に乗せていただきます。

これはマグロの漬け丼です。
マグロの漬け丼3

漬けの下にノリを散らしたり、上に青ネギなどの薬味を放ったり、白ゴマをふったりするといいですね。

ちなみに、こちらは試しに、マグロをさっと熱湯に通して氷水でとってから漬けにしてみました。

マグロの漬け丼2

さらに、こちらはブリの漬け丼です。

ブリの漬け丼

最近は北海道でもブリが水揚げされるようになったのですが、先日も積丹産のブリが安かったので買ってきたんです。

先に刺身で食べて、残った分を冷凍していたのですが、それを今度は漬け丼にしてみました。

元々天然のブリのせいか、そんなに脂は乗ってないのですが、漬けにすると、何だかちょうどよい脂ののりで、丼のご飯と美味しくいただきました。

ということで、我が家の漬け丼ブームはもうしばらく続きそうです。
ごちそうさまでした。

【関連記事】
マグロの漬けをちゃんと作ってみました
カツオの漬け丼〜タタキ風にフライパンで焼いて漬けダレに

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 22:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | マグロ(鮪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。