2016年04月12日

ボリュームたっぷり「スペアリブのハーブロースト」

スペアリブのハーブロースト4


肉をガッツリ食べたい時に、我が家ではよく作る豚肉料理がいくつかあるのですが、そのうちの1つに「豚肉のハーブロースト」があります。

これは、豚肉肩ロースや豚バラのブロック肉を調味料につけ込んでから、オーブンで焼く料理なんですが、かなりボリュームのあるお気に入りに料理なんです。

ちなみに、その料理はこんな感じ。
豚肉のハーブロースト

で、今回はこれではありません。

先日、これとは別のガッツリメニューの「スペアリブのビール煮」を作ったのですが(その時の記事はこちら;骨から肉がホロッと外れる「スペアリブのビール煮」)、その際、スペアリブをガッツリ買っていて、まだ半分残って冷凍していたんです。

スペアリブのビール煮1

で、そうだ!と思い、先日、このスペアリブを使って、先ほどの豚肉のハーブローストを作ってみたんです。

つまり、今回は「スペアリブのハーブロースト」ということですね。

作り方は、元の豚肉のハーブローストと一緒なので、詳しくはこちらの記事をどうぞ。
たまにはガッツリと肉も食べたくなるんです/豚肉のハーブロースト

オリーブ油、白ワイン、ニンニク、ハーブ類などによる漬け込み調味料に、スペアリブを数時間から一晩、冷蔵庫で漬け込んでおきます。

スペアリブのハーブロースト1

あとは、焼く直前に塩・ブラックペッパーをして、漬け込み調味料内のハーブ(香草)類をのせ、220℃のオーブンで30分くらい焼きます(肉の大きさによって、加熱時間を調節します)。

オーブンから出した後に、必ず肉をしっかりと休ませます。

スペアリブのハーブロースト3
(あっ、野菜を添えてない…)

あとはガッツリ食べるだけですね。

ソースは、バルサミコソースを作ったりもするのですが、なんだかんだで岩塩など、塩をつけて食べるのが美味しかったりします。

スペアリブのハーブロースト2

これをかぶりつけば、肉を食べてる〜!って感じでボリュームたっぷり!
ほんのりハーブ系の香りもして、美味しく大満足の料理になりました。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 豚肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。