2016年03月24日

実はこちらでは珍しい「アジのなめろう」

先日、久しぶりに美味しそうなアジが売っていたので、一匹買って、なめろうにしました。

アジのなめろう

実は、こちらでは、アジはそれほどメジャーな魚ではないんですよね。

そもそも水揚げがあるのかどうかも知らないのですが、市場の鮮魚売り場に並ぶことはほとんどなくて、干物をたまに見るくらいでしょうか。

アジの干物は、日本の干物を代表するようなイメージもありますが、小樽の年配の方は、アジの干物もあまり食べないかもしれませんね(干物といえばホッケやカレイかな)。

個人的には、アジの干物も刺身も大好きなので、たまに食べたくなるんですけどね。

で、今回はスーパーマーケットで(産地は忘れましたが)、美味しそうなアジが売っていたので、なめろう目的で買ってきました。

アジ

アジは頭、内蔵を取って三枚におろし、腹骨と小骨を取って皮を剥ぎ、身を粗く刻んでおきます。
そこに、みじん切りにしたショウガとネギ、そして味噌を加えて、包丁でたたきながら馴染ませれば、アジのなめろうの完成ですね。

アジのなめろう1

味噌味なのでご飯にも合いますが、酒の肴にも抜群に合いますよね。

久しぶりに食べた、アジのなめろうでしたが、やっぱり美味しかったです。
ごちそうさまでした。

う〜ん、もうちょっと食べたかったかな(笑)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 22:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | アジ(鯵) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は、道産子広島のハーフ道産子(中年)です。

父が広島なのですが、私がこどもだったころ、たまにアジの干物が食卓に上がりました。
母が、
父さんは食べたがるけど、なかなか売ってない
北海道の人は、あまり食べない魚なんだよ
ホッケがあるからね

と言っていたのを覚えています。
大型スーパーに行ったら、冷凍コーナーで妹と二人でよくアジを探しました
40年前とは、流通環境も違いますね

でも、やはり、アジよりホッケが、ポピュラーな気がします…
Posted by H at 2016年03月31日 06:55
Hさん、こんにちは。
お父様が広島の方ですか。
やっぱり、道外の方は、普通にアジの干物を食べたいと思うんですよね。
けど、北海道では、確かにあまり食べませし、特に昔は手にも入りにくかったでしょうね。
今は探せば干物コーナーにアジも置いてますが、やっぱりこちらでは今もホッケのほうがメジャーのようですね。
Posted by 小梅太郎 at 2016年03月31日 11:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック