2015年12月11日

今日の美味しい一枚:ハッカクの塩焼き(皮は剥き済み)

先日、市場でハッカクが、あの固い皮を剥いた状態で売っていたので買ってきて、食べる前にさっと塩をして、焼いていただきました。

ハッカクの塩焼き(皮は剥き済み)

やや小さめのサイズながら、結構安かったんですよね。

ハッカクは小樽ではお馴染みの魚で、ゴツゴツ、トゲトゲとした外観ながら、その白身は脂がのって旨味が強く、実に美味なんです。

ちなみに、今回買ってきたのは、こういう状態。

ハッカクの塩焼き前(皮は剥き済み)

よくお店では、一匹そのままか、背と腹の部分の皮をとった状態で売っているのが多いですが、最近は全部剥いた状態で売っているのも目にします。これって食べやすくていいですね。

(よく、こういう状態で売ってます)
ハッカク売り方
(今回は“今日の美味しい三枚”になってしまった…)

冬が旬といわれるハッカクは、刺身も美味しいですね。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 15:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の美味しい一枚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
水曜日 ハッカクのお刺身いただきました。
こっちきてから知ったハッカクの存在・・・

なんだかタツノオトシゴみたいないかつい外観ですが
油が乗ってるのに白身でいまではすっかりはまってます。
Posted by じゅん子♪ at 2015年12月11日 23:53
じゅん子♪さん、こんばんは。
ハッカクの刺身も美味しいですよね!
確かにタツノオトシゴ!
そうそう、白身だけど、脂がのっていて、美味しいんですよね。
Posted by 小梅太郎 at 2015年12月12日 02:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。