
夏の終わりに作った大量の自家製トマトソースは、いくつかの容器に入れて冷凍保存しているので、今も時々登場して、パスタなんかで美味しくいただいてるんです。

※今年のトマトソースの記事はこちら。
→今年も美味しいトマトソースができました。早速ナスとベーコンのパスタ
そのトマトソースで作ったミートソースが、これまた美味しいんですよね。
作り方はざっとこちらの記事で書いてるんですが、いつもそれなりに作ってます。
→今年も自家製トマトソースを使いミートソースパスタを作りました
オリーブオイルでみじん切りしたニンニクを炒め、続けてみじん切りしたタマネギとニンジン(あればセロリも)を炒め、ひき肉を入れて炒めます。

ここに赤ワインやナツメグなんかを入れたりして。
肉に火が通ったら、自家製のトマトソースを入れて、コンソメとローリエを1枚を入れて、弱火でちょっと煮込み、塩こしょうで味を味を整えれば完成ですね。


完熟トマトを使った自家製のトマトソースが濃厚なので、これが美味しいんですよね〜

チーズ(本当はパルミジャーノ・レッジャーノといいたいところですが、高いので粉チーズ)をたっぷり追加して食べると、更にコクがあって美味しいですよね。
ちなみに、そのミートソースもたくさん作って冷凍しているので、その後にペンネにしたりして食べてます。

ここ数年は、毎年作っているトマトソースですが、この他にもパスタソースとして大活躍していますよ。
こちらは、なにはともあれ必ず作る、ナスとベーコンのトマトソースのパスタ。

こちらはペスカトーレ。

小樽は魚介類が新鮮で美味しいですからね。
といった感じで、自家製トマトソースは今年も大活躍してます。
まだ、冷凍庫に残っているので、もうしばらくは、美味しいトマトソースの料理が楽しめそうです。


《スポンサードリンク》