2015年10月20日

豪快に旬を味わう「鮭のちゃんちゃん焼き」

まだまだ、が旬で美味しい時期で、お店には生鮭がたくさん並んでます。

生鮭というと、ソテーやホイル焼きなんかがありますが、最近気に入っているのが「鮭のちゃんちゃん焼き」です。

鮭のちゃんちゃん焼き5

ちゃんちゃん焼きってよく聞きますが、実はほとんど作ったことがなかったんですよね。

ただ、これが作ってみると、実に美味しいんです。

作り方は、以前のこちらの記事でどうぞ。
で〜んと旬の味覚「鮭のちゃんちゃん焼き」

改めてざっと書いておきますが、ポイントはやっぱり味噌ダレですよね。

味噌ダレは、以下の割合であらかじめ作っておきます。
味噌:大さじ6と1/2
酒:大さじ4/砂糖:大さじ2/みりん:大さじ2

我が家はホットプレートで作っているのですが、ウロコを取って洗った生鮭に塩・コショウをして、油を熱したホットプレートにど〜んと乗せます。

鮭のちゃんちゃん焼き用鮭

準備した野菜(今回はキャベツ、タマネギ、ピーマン、ニンジン、シメジ、エノキ)を周囲を埋めるように敷き詰めます。

鮭のちゃんちゃん焼き2

鮭に味噌ダレを塗って、周囲の野菜にも味噌ダレを回し掛けます。

鮭のちゃんちゃん焼き1

この時、バターも周囲に落としておくと、コクが出ますね。

後は、蓋をしてしばらく蒸し焼きにして、鮭に火が通れば出来上がりです。

鮭のちゃんちゃん焼き3

鮭の身を崩して、味噌ダレに絡ませてながらいただくと、これが熱々ほふほふで、鮭の旨味がしっかり味わえて美味しいんですよね。

鮭のちゃんちゃん焼き4

野菜もパクパク食べられますよ。

いや〜、豪快な料理ですが、鮭のちゃんちゃん焼き、美味しいです。
生鮭はこの時期だけなので、是非、味わいたい料理ですね。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | サケ・マス(鮭・鱒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。