2015年08月24日

トウキビが美味しい季節なので「トウキビと鶏肉のかき揚げ」

テレビなどで目にした美味しそうな料理は、レシピを調べたり、場合によっては見よう見まねで作ってみたりすることがあります。

で、気に入った料理があると、我が家の味に調整しながら、レパートリーとして食卓に上るようになるのですが、今回の料理も、もとはテレビで見たものでした。

トウキビと鶏肉のかき揚げ

トウキビと鶏肉のかき揚げimg1

今の時期はトウキビ(あっ、毎回説明してますが、こちらではトウモロコシのことを「トウキビ」といいます)の美味しい時期なので、数本まとめて茹でて作り置きしたりするのですが、食べるタイミングを逃して残ってしまった時なんかにも、この料理はいいんですよね。

作り方は、以前のこちらの記事でどうぞ。
トウキビと鶏肉のかき揚げ(作り方はテレビの見よう見まね)

ざっと説明すると、トウキビは粒を包丁で削いで、鶏肉は小さくさいの目に切り、塩こしょう、そして醤油をチョロっと垂らして下味を付けておきます。

天ぷら粉は流れないように通常よりちょっと濃いめに適量を準備して、これにトウキビと下味を付けた鶏肉を入れて混ぜ合わせ、あとは揚げていきます。

油に投入する時は、お玉に適量とって、1個ずつ静かに油に流し入れると上手くいくかな。

トウキビと鶏肉のかき揚げ

元々味がついてますが、味が薄いときは、食べる時に塩をふってもいいですね(もちろん、天ぷらとして食べるのに天つゆがあればそれでも)。

シャキシャキとトウキビの歯ごたえが良くて、鶏肉との組み合わせもバッチリで、やっぱり美味しいです。

トウキビと鶏肉のかき揚げimg2

これも旬の味ですね。ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | トウキビ(トウモロコシ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。