で、肉をがっつり食べる時のメニューが我が家にいくつかあるのですが、今回はこのブログでも時々出てくる、我が家の“肉がっつり”メニューの代表格です。
「豚肉のハーブロースト」

豚バラなんかもよく使いますが、今回は豚肉肩ロースのブロック肉を使って作りました。
オリーブ油、白ワイン、ニンニク、ハーブ類などによる漬け込み調味料を作っておき、それにあらかじめ数時間から一晩漬け込んでおくのですが、すいません、作り方は以前のこちらの記事でどうぞ。
→たまにはガッツリと肉も食べたくなるんです/豚肉のハーブロースト
焼きは220℃のオーブンで、30分くらい焼くんですが、オーブンから出した後に、肉をしっかりと休ませます(←ここポイント)。

で、今回はこんな感じに出来上がりました。
(火の通りが心配な時は、切って中を見るしかないですかね)

ソースはバルサミコとバターを合わせてさっと煮詰めたものと、ただの塩の2種類でいただきました。
豚肉ですが、柔らかくて旨味もしっかりしてるんですよね。

焼いた後に、肉をしっかり休ませることで、旨味が閉じ込められるようですね。
調味料にしっかり付けて、あまり焼きすぎずにしっかり休ませると、肉質も柔らかくなり、肩ロースのせいか、う〜ん、なんていえばいいか、サクッとした(といったら大げさかもしれませんが)食感に仕上がります。
これが美味しいんですよね〜
さらにコッテリ感(ボリューム感)が欲しい時は、豚バラ肉のブロックを使うと、脂の旨味を楽しむことができますよ。
ということで、豚肉のハーブローストで、がっつりと肉をいただきました。
ごちそうさまでした。
肉も食べてます!


《スポンサードリンク》