2015年06月03日

さっぱりと美味しい「イカとホタテとタマネギのマリネ」

タマネギと魚介類を使ってのマリネはよく作ります。

今回は、「イカとホタテとタマネギのマリネ」です。

イカとホタテとタマネギのマリネimg

作り方は、オリーブオイルと白ワインビネガーと塩・コショウでドレッシングを作っておき、これに水にさらしたタマネギのスライスと、魚介類を入れて馴染ませて、一晩漬けてます。

今回は、小さめのボイルホタテを使い、イカはさっとポイルしてます。タマネギはたっぷり使います。
ワインビネガーの代わりにレモン汁でもいいですよね。

漬ける際は、我が家はマリネの時はいつも、上にサランラップを乗せて、表面も漬かりやすくしています。

彩りにミニトマトを添えて完成ですね。

イカとホタテとタマネギのマリネ

そのままでも結構ご馳走ですし、ちょっとした一品として食卓にあると何だか豪華に見えるし、もちろんさっぱりと美味しくて、こってりした料理と合わせても、相性バッチリですよね。

今回も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 00:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | タマネギ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これからの暑い季節にサッパリとマリネはいいですね〜。
冷蔵庫にマリネをストックしておくと便利ですよね。
新玉ねぎの季節でマリネにするとモリモリ食べられます。
上にサランラップを乗せる・・・やってみます。
Posted by EKO at 2015年06月03日 01:06
EKOさん、こんにちは。
ほんと、マリネはさっぱりしていて、美味しくていいですよね。
うちもタマネギをたっぷり入れてます(^^)
容器やボウルに入れた材料の上に、直接触れるようにサランラップを乗せてます(更に容器のフタもします)。何だかこのほうが均等によく漬かるように思うもので。
Posted by 小梅太郎 at 2015年06月03日 09:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。