2015年05月21日

オカヒジキのおひたし〜実は初めて食べました

スーパーで、オカヒジキが売っていたので、買ってみました。

実は、名前を聞いたことはあるのですが、買って食べるのは初めてで、どう食べようかと思ったのですが、パッケージにも案内があったので、おひたしにしてみました。

オカヒジキのおひたし

香りなどのクセは全くないのですが、結構シャキシャキとしているので、さっぱりとして美味しいですね。

普段、こちらのお店ではあまり見ることがないと思うので、オカヒジキについてはほとんど知らないんですよね。
そこで、ちょっと調べてみました。

オカヒジキ - Wikipedia」によると、名前の由来は、多肉質の葉が海藻のヒジキに似ていて、陸上(おか)に生育することからとのことですね。

また、別名ミルナ(水松菜)と呼ぶそうですが、これも同じく海藻のミルに似ていることに由来するそうです(う〜ん、ミルが分からない…)。

日本では北海道から本州、四国、九州及び南西諸島(種子島〜与那国島)に、日本国外では朝鮮や東アジアに分布する。日当たりの良い海岸の砂浜や砂礫地、塩生地等に生育しする。
オカヒジキ - Wikipedia

ということで、海岸に生育するんですね。なので、Wikipediaによると、“海岸に自生しているものは、生で齧ると塩気が効いてキャベツの浅漬けのような味がする”とか。

また、こちら「オカヒジキ/おかひじき:旬の野菜百科」にも詳しく掲載されていました。

近年では天然の物は秋田や鳥取など各地でその数が減り、絶滅が危惧されている状況にあります。

オカヒジキは栽培もされており、流通している物のほとんどはこうした栽培物です。

天然の物は絶滅が危惧されているとは、ちょっと驚きですね。

また、機会があったら食べてみたいと思います。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 21:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野菜 その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック