2015年04月14日

小樽水産高生がハワイ航海実習で獲った「元気まぐろ」で鉄火丼

鉄火丼です。

元気まぐろ鉄火丼img

実はこのマグロ、地元・小樽水産高校の生徒たちが、昨年のハワイ航海実習中に獲ったマグロで、「元気まぐろ」という名前がついてます。

元気まぐろ1

小樽水産高校の生徒たちが獲ったマグロが小樽に水揚げされるのは、実は初めてのことだそうです。

これまでは、静岡県の港に水揚げしていたのが、小樽の人に水産高校の活動を知ってほしいということで、札幌中央市場内の高橋水産株式会社の協力で、小樽での水揚げが実現したそうですよ。

元気まぐろ鉄火丼

もちろん、鉄火丼は美味しくいただきましたが、地元の水産高校の生徒たちが獲ったとなると、なおさら美味しいですね。

刺身でも美味しくいただきました!

元気まぐろ

ちなみに、この「元気まぐろ」の販売は、先週末の4月11日(土)・12日(日)にあったのですが、さらに今週末の18日(土)・19日(日)の10:00〜16:00にも、コープさっぽろ南小樽店とコープさっぽろみどり店にて販売予定だそうです(売り切れ次第終了)。

今回の鉄火丼のマグロはメバチマグロですが、他にもキハダマグロ、ビン長マグロ、カジキマグロ(加熱用)も販売予定なので、小樽水産高校の生徒たちが獲ったマグロを味わってみてはいかがでしょうか。

【関連記事】
※姉妹ブログの「小樽日記」にて、関連記事を書いてます。
小樽水産高生がハワイ航海実習で獲ったマグロが小樽で販売されています: 小梅太郎の「小樽日記」

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | マグロ(鮪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。