2015年02月26日

市場で「ホッケのかまくら」を買ったのですが、“かまくら”って何?

市場で進められて、「ホッケのかまくら」なるものを買ったのですが、“かまくら”って何でしょう?
私が知らないだけ?

ホッケのかまくら

ということで、色々と調べていたら、 ニシンのかまくら(にしんの鎌倉漬け)というのをネット上に発見しました。

中でも詳しく書いてあったのがこちら、コープさっぽろの「お役立ちレシピ」というサイトで、そこに「にしんの鎌倉漬け」についての記事がありました。
その説明によると、
昔、鎌倉で獲れた魚を酒、酢などの調味料に漬け込んで保存していたことからついた調理法
にしんの鎌倉漬け - お役立ちレシピ×コープさっぽろ

とのことで、由来についてはこれに限らないのかもしれませんが、その他色々調べていると、作り方はどうやら、醤油ベースにみりんや砂糖などを加えた漬け汁に漬けて、さらにさっと干す場合もあるようですね。
(こちらにも記載がありました:ニシン|魚類|市場魚貝類図鑑

みりん干しと呼んでいたり、たまり干しと呼んでいたりもするようです。

そもそも、「鎌倉漬け」だったり「かまくら漬け」だったり、「かまくら焼き」だったり、たんに「かまくら」だったりと、もう訳が分かりません(笑)

さらに、この「かまくら」って、見たところ北海道でお馴染みの食べ方って書いてあるのもありました!?
ごめんなさい、知りませんでした。

ホッケのかまくら1

で、ほとんどがニシンを使ったもので、ホッケを使ったかまくらというのは、ネット上では見当たらなかったのですが、今回買ってきた「ホッケのかまくら」も、醤油ベースのみりん系の入った漬け汁に漬かっていて、さっと干してあるようでした。

ホッケのかまくら

味のほうは、脂ののったホッケのフワッとした身と、コクのある醤油味がなんとも美味しくて、これはかなりいけますね。

ホッケのかまくら2

私が知らないだけで、小樽でもあちこちで売っているのかもしれませんね。
これからちょっと、注意して見ておきたいと思います。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 01:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | ホッケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
タイトルのホッケのかまくらって?と私も思いました。
味醂干しなら分ったわ♪
味も想像できるよぉ〜
先日ニュースで云っていましたが ホッケの収穫量が減ってきていると・・・
大衆魚が高級魚になりそうだとね。
縞ホッケ食べたくなりました(;'∀')

Posted by kei at 2015年02月26日 16:33
keiさん、こんばんは。
いや〜、“かまくら”って、実はこちらではよくあるそうですが、私は知りませんでした(^^;
いわゆるみりん干しほど甘くはないんですが、そんな感じで、美味しいです。
そうそう、ホッケが高級魚になりつつあるんです。
大きな縞ホッケの開きとか、気軽に食べられなくなってきました。
何だか、寂しいですね。
Posted by 小梅太郎 at 2015年02月27日 04:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック