2015年02月24日

実はあまり馴染みのない「ゴッコ汁」を作ってみた

ゴッコ汁3


ゴッコ汁と言えば、北海道の郷土料理としても知られる、ゴッコ(ホテイウオ)を使用した鍋料理ですが、主に函館方面の道南地方でよく食べられていて、実は、こちら小樽でゴッコは、それほど馴染みのある魚ではないんですよね。

何を隠そう、私も今回で食べるのは2回目なんです。

ちょっとグロテスクというか、変わった姿を見せられたらよかったのですが、そもそもあまり馴染みがない魚なので、お店で鍋用にと、ぶつ切りにさばいてあるものを買ってきました。ゴッコ汁の特徴でもある、卵もたっぷり入ってます。

ゴッコ汁用
(やっぱり函館沖産ですね)

ちなみに、一匹まんまも市場などで売ってますが、さばき方が全く分からないので買ってこられません(汗)
旬は産卵期を迎える冬のようですね。

ゴッコ汁の作り方は、我が家もネットで調べて作りましたが、昆布だしの醤油仕立てが一般的のようですね。

昆布のだし汁にブツ切りのゴッコを入れて、あくを取りながら煮て、醤油で味をつけて、たっぷりの卵を入れ、今回は豆腐、長ネギでシンプルに作りました。

ゴッコ汁1

コラーゲンをたっぷり含んでいるという、全体がぷよぷよのゼラチン質の身と、汁にたっぷりの卵のプチプチ感が特徴ですね。

ゴッコ汁2

ゴッコ汁img

どうやら骨も柔らかいようで、小骨などが残らないので、汁のそこにたまった卵も、綺麗に汁と一緒に飲み干せます。

同じ北海道でも、場所が違えば食べる魚もちょっと違ってきますが、馴染みがないといってもさすが旬の味でした。
ゴッコ汁、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

せっかく旬の魚としてお店に出ているのですから、馴染みがない魚でも食べてみないともったいないですからね。

※今回、こちらのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
ゴッコ汁 - Wikipedia
「ごっこ汁」のつくりかた
ごっこ汁・唐揚げ・バター炒めが美味!道南の冬の味覚『ごっこ』とは? | フード/グルメ | 北海道ファンマガジン

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》
タグ:ゴッコ汁

posted by 小梅太郎&花子 at 00:38 | Comment(4) | TrackBack(0) | ゴッコ(ホテイウオ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日、スーパーでごっこのパック入りを発見しました。
ちょっと買う勇気なかったです・・・

関西とはお魚の種類はぜんぜん違ってて
見たこと、聞いたこともなく
お料理の仕方もわからなかったり日々四苦八苦してます。
Posted by じゅん子♪ at 2015年02月24日 15:44
じゅん子♪さん、こんばんは。
いや〜、魚は関西とは相当違うでしょうね(^^;
同じ北海道であっても、このゴッコは我が家でも全然馴染みがないんです。
けど、思い切って買って、調べながら作ると、やっぱり美味しいですよ(^^)
とはいえ、ゴッコはやっぱり買うには勇気がいりますね。
Posted by 小梅太郎 at 2015年02月25日 00:46
今日は北海道の味満載でした・・・見るだけですが。
テレビではゴッコやカツゲン、デパートでは北海道物産展。
北海道物産展なんて2つのデパートが同時開催ですよ。
小樽からも6店舗が出店していました。
なると屋なんて行列でした!!あちこち行列だらけでした。
ゴッコは初めて見ました。味の想像が出来ないんですけどコラーゲンたっぷりで身体には良さそうですね。
Posted by EKO at 2015年03月09日 01:23
EKOさん、こんにちは。
北海道物産展、2カ所で同時開催ですか!
小樽からも6店舗ってすごいですね。なると屋も頑張ってますね。
北海道や小樽が好評と聞くと、やっぱり嬉しいですね。
ゴッコは私もさほど馴染みはないのですが、味はそれほどクセはなく、やぱり皮と身の部分のプルップルの食感が特徴です(^^)
Posted by 小梅太郎 at 2015年03月09日 09:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック