2015年02月04日

今日の美味しい一枚:こちらでは定番の家庭料理「真ダラの子和え」

タラの美味しい季節ですが、こちらでは定番の「真ダラの子和え」作りました。

真ダラの子和え

真ダラの子(卵)とつきこんにゃくを使って作る、こちらでは馴染みの家庭料理ですね。

我が家では、砂糖・酒・醤油で味つけてますが、ほっとするような優しい味で、これが美味しいんですよね。
ご飯のお供にも、酒の肴にもあうんです。

あっ、真ダラの卵を撮り忘れてしまいました(しまった〜!)。

いわゆるタラコ(明太子)で使われているのはスケソウダラの子で、生のスケソウダラの子も普通に売ってるんですが、真ダラの子はもっと大きくて、結構、グロテスク感もあるんですよね。

詳しい作り方とともに、真ダラの子の写真も以前の記事に掲載されていますので、よけれでばどうぞ。

【関連記事】
これも家庭の味です〜つきこんにゃくで「真ダラの子和え」
真ダラの子和え

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 21:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の美味しい一枚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。