
(写真は昨年のものです)
あけましておめでとうございます。
皆さん、お正月ということで、美味しいものを食べてますか!?
今年も小樽から、美味しい様子をお届けしたいと思いますので、ブログ「小樽で家庭料理」をどうぞよろしくお願いいたします。
《スポンサードリンク》
小樽市限定の北海道新聞朝刊の折込紙「新ねっとわーく小樽」に連載していた、料理コラム「小梅太郎のおいしい小樽」は、4月号で連載終了となりました。今までありがとうございました。
▼当ブログの姉妹ブログ。
・小梅太郎の「小樽日記」
・小梅太郎の「そこそこ家庭菜園」
上記ブログに掲載の料理についても、加筆の上、ここで紹介しています。
▼Facebookページもチェック!
Facebookページでは、小梅太郎関連のブログの更新情報をまとめてチェックできます。
▼管理人・小梅太郎のGoogle+はこちら。
▼Twitter(@koume_taro)もチェック!
@koume_taro からのツイート
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
花子さんの小樽からの魅力的な料理を楽しみにしています。
いつも小樽の市場に行きたーいと思ってしまうような写真・・・いいな〜
食材を求めに又小樽に行きますね。
今年もよろしくお願い致します。
今年も色々な家庭料理を紹介しつつ、小樽らしさもお伝えできればと思ってます。
小樽の市場、楽しいです!
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。
年末にインフルエンザにかかり、大掃除は手抜きになりましたが、
夫のために、くじら汁は作りました!
夫一人で一鍋、食べてます^_^;
混雑避けて、先ほど住吉神社行ってきました。
寒かった〜、でも結構みなさん来てました。
インフルエンザとは大変でしたね。
くじら汁、作られたんですね。
旦那さん、喜ばれたようですね!
我が家ももちろん作って、実は次の記事に投稿しました(^^)
あれ?3日は私も住吉神社に行ってきて、「小樽日記」に投稿したところです!