
またまた、ご近所さんからいただいてしまいました!!
「特大・特厚殻付き大粒ホタテ」

って、勝手な呼び方を付けてますが、本当に大きいんです。
そして、中の貝柱が肉厚!

いや〜、ありがたいです。嬉しいです。
おそらく道東の野付産のホタテだと思います。
小樽産のホタテももちろん美味しいですが、野付産のホタテは大粒で有名なんですよね。
もちろん刺身もよかったのですが、殻付きホタテ焼きを1個贅沢に食べたかったので、ちょっとレアのホタテ焼きでいただきました。
我が家では、大粒のホタテが手に入ったら、焼いていただくことが多いです。
調理は、一旦殻から外して、身を処理し(ウロは取ってます)、それを殻に戻してオーブントースターで焼いてます。
ちなみに、三日月型の卵(生殖巣)は、白っぽいのがオス(精巣)で、オレンジ色っぽいのがメス(卵巣)ですね。

バターをのせて、醤油をちょっとたらして。

いや〜、たまりませんね。
そして、なんという厚さ!

贅沢にガブッといきました。
ホタテは火を通すと甘みが増しますよね。
間違いない美味しさです。
ごちそうさまでした。
【関連記事】
・殻付きホタテ焼き


《スポンサードリンク》