2014年12月12日

再び「トマトそうめん」、そして次回〈新ねっとわーく小樽〉の告知

先月の小樽市内限定の道新折込紙〈新ねっとわーく小樽〉に掲載した、「トマト煮麺(にゅうめん)」をまた作りました。

トマトそうめん(にゅうめん)img

このブログでは、「トマトそうめん(にゅうめん)」と呼んでますが、ここに来て、本格的に寒くなってきたので、水溶き片栗粉でとろみを付けたスープが熱々で、身体が温まって美味しいんですよね。

トマトそうめん(にゅうめん)3

トマトそうめん(にゅうめん)1

詳しい作り方は、先月のこちらの記事でどうぞ。
〈新ねっとわーく小樽〉掲載「トマト煮麺(にゅうめん)」を紹介

トマトそうめん(にゅうめん)

ちなみに、折込紙や前回の記事でも書き忘れたのですが、途中から、ラー油をちょろっとたらすと、また違った味わいを楽しめるので、作ることがあったら試してみてください。

トマトそうめん(にゅうめん)4

これが、ピリッと中華風になって、美味しいですよ。


さて、実は、この投稿は告知も兼ねているということで、次回の〈新ねっとわーく小樽〉「ローカルブロガー小梅太郎のおいしい小樽」がもうすぐ、15日の朝刊に折り込まれるんです(毎月15日に朝刊に折り込まれます)。
※すいません、今月(12月)は、14日の朝刊に折り込まれました。選挙関連の報道のため、一日前倒しになったようです(汗)。

今回のおいしい小樽は何の料理か!?

それ見てのお楽しみということで(笑)、小樽で北海道新聞をとっている方は、15日(12月は14日)朝刊の折込紙〈新ねっとわーく小樽〉に是非、目を通してみてください。

折込紙を見られない方のためには、また、後日、改めてその料理を紹介しますので、お楽しみに〜

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
寒い季節、とろみの付いた料理は身体が温まっていいですね。
ラー油をたらしてマスマス温か・・・
おいしい小樽、楽しみです。
Posted by EKO at 2014年12月15日 00:04
EKOさん、こんばんは
これ、結構お気に入りで、寒い時期には時々作ってるんです(^^)
おいしい小樽の紹介は、もうちょっとお待ち下さい。
Posted by 小梅太郎 at 2014年12月15日 03:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。