
まだまだ鮭の美味しい季節ですね。
で、今シーズン2回目のイクラの醤油漬けを作りましたよ!
今回は市場で生筋子を買ってきました。

う〜ん、立派な生筋子ですね。
これを塩を入れた人肌のぬるま湯で、手早く粒を筋からほぐすんですが、

作り方については、前回のこちらの記事でどうぞ。
→北海道の秋の味覚!今年も「イクラの醤油漬け」を作りました: 小樽で家庭料理
我が家は醤油だけで漬けるんですが、今回も美味しそうにできたようです。
これで350gくらいあるかな。

で、実は今回のは贈り物用なんです。
なので、出来上がったイクラを容器に入れて冷凍し、後日送ることになります。

なので…、今回、私はおあずけ…
数粒味見をしたら、無茶苦茶美味しかった。
あ〜、食べたい!(笑)


《スポンサードリンク》