
そもそもボイルのツブがいつも市場で売っているので、それを見るとついつい食べたくなるんですよね。
今回は、イカとホタテも加えてみました。
作り方は、以前のこちらの記事をどうぞ。
→ツブ貝とホタテのアヒージョ風
バジルソースを使って、オリーブオイル少なめなので、何となく“アヒージョ風”と言ってます。

これが、魚介の旨味たっぷりのダシが出て、本当に美味しいんです。
この日は、もう一品「鶏肉のトマトジュース煮込み」を作りました。

塩・コショウした鶏肉に小麦粉をまぶして、ナスとパプリカと炒めた後、トマトジュースをドドっと入れてコトコト煮込みました。
コンソメと塩・コショウで味を整えてます。
もちろん、このメニューですから、この時はワインをいただきましたよ。
というか、そのために作った料理とも言えますね(笑)
さらにサラダは「コールスロー」。

そして、これまたいつものごとくパスタを用意しました。
ツブ貝のアヒージョ風とパスタ。

さらに、鶏肉のトマトジュース煮込みとパスタ。

こういう料理とパスタは相性抜群で、ソースも最後まで美味しくいただけるんですよね。
ごちそうさまでした。
【関連記事】
・ツブ貝とホタテのアヒージョ風
・バジルソースを使った「ツブ貝のアヒージョ風」〜後からパスタ投入


《スポンサードリンク》