2014年07月25日

殻付き活ホタテをいただいたので刺身とバター焼きで

いや〜、殻付き活ホタテをたくさんいただいてしまいました!

殻付き活ホタテ

何ともありがたいことです。

今回は、すぐに殻を外して、

剥きホタテ

刺身と、

ホタテの刺身

バター焼き(醤油をちょろっと垂らします)とで、すぐにいただきました。

ホタテのバター焼き

刺身はもちろん美味しいですが、ホタテは火をちょっと通しても、旨み甘みが増して美味しいですよね。

ホタテのバター焼き1

中が半生くらいがちょうどいいですね(写真ではちょっと分かりにくいかな…汗)

ホタテのバター焼き2


残りは冷凍保存しました。
これだけ食べても、もうちょっと楽しめそうです。
感謝感謝で、ごちそうさまでした。

北海道はホタテが本当に身近な海産物で、しかも美味しいですから嬉しいですよね。


そして、残骸です(^^;
ホタテの貝殻の残骸

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 21:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しそうなホタテ!
北海道ならでは、ですね。
刺身とバター焼きで一杯、
たまりませんなぁ(^ ^!
Posted by ジ・オ at 2014年07月28日 00:51
ジ・オさん、こんにちは。
確かにホタテは、北海道ならではかもしれませんね。
本当に身近な貝で、今回も美味しくいただきました(^^)
ありがたいことです。
Posted by 小梅太郎 at 2014年07月28日 10:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。