2014年07月13日

我が家も「鶏ハム」作ってます

随分と前に話題になって、我が家でもいつからか作るようになった「鶏ハム」です。

鶏ハムimg


普通におかずにはもちろんですが、サンドイッチや、サラダや、ツマミなど、色々と美味しくいただけますよね。

レシピはネットなんかにも、今はたくさんありますよね。
我が家の作り方は、どこで見たレシピかももう忘れてしまいましたが、一応書き留めておきたいと思います。

【作り方】
鶏胸肉:2枚
調味料:砂糖/塩/ブラックペッパー 

1.鶏胸肉は皮をはずす。

2.鶏肉1枚につき、砂糖小さじ1、塩小さじ1の順番で、まんべんなくすり込み、最後にブラックペッパーを多めにまぶす。

3.密閉袋に入れ、空気を抜き、二日間冷蔵庫で寝かせる。

4.丸く形を整え、ラップでしっかりくるむ。

鶏ハム調理中2
※片方は、ブラックペッパーなしで作ってます。


5.鍋に鶏肉がかぶるくらいの水を入れ、沸騰したら鶏肉を入れる。

鶏ハム調理中3


鶏ハム調理中4


  再沸騰したら火を止め、蓋をして完全にさめるまで8時間ほど置く。

鶏ハム調理中5


鶏ハム調理中6


6.食べやすい厚さに切って出来上がり。

鶏ハム


作ってみると、結構簡単なんですよね。
冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

鶏ハムimg


実は、最初はこれで火が通っているのかな?って気になったりもしたのですが、ちゃんとできてるんですよね。

毎回美味しくいただいてます。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》
タグ:鶏ハム

posted by 小梅太郎&花子 at 02:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | 鶏肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鶏ハム美味しそう

時間はかかるけれど、
お湯で茹でて作れるのは手軽ですね
Posted by くきは at 2014年07月16日 00:05
くきはさん、こんにちは。
そうなんですよね。
時間はかかるのですが、案外簡単なんですよね。
(って、作ってるのは奥さんですが…汗)
最初は、こんなんでできてしまうのが不思議でした。
Posted by 小梅太郎 at 2014年07月16日 11:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。