2013年11月19日

やはりいい肉は美味しい!普段口にできない高級牛肉ですき焼きしました

すき焼き1


本日は珍しくガッツリと肉の話題です。

というのも、ちょっと前なんですが、グルメのカタログギフトをいただいてしまいました。

何を注文しようかと色々眺めていたのですが、ここはやっぱり普段口にすることのない牛肉!それも高級肉を!(笑)

ということで、申し込んで届いたのがこちら。

すき焼き用神戸牛と松阪牛


なんと、神戸牛松阪牛!!!

こういうのって、証明書付きなんですね。

すき焼き用のモモ肉、各300gです。

すき焼き用神戸牛と松阪牛のラベル


こちらが神戸牛。

すき焼き用神戸牛


そして、こちらが松阪牛。

すき焼き用松阪牛


そして、先日ですが、すき焼きをいただきました!

すき焼き


ううう〜、素晴らしい〜(涙)

これが神戸牛か〜、これが松阪牛か〜、てな感じです(^-^;

すき焼き3


ちなみに、我が家は白菜ではなくてタマネギを入れてます。
私が東京にいる時は白菜を入れていたのですが、実家はタマネギ派でした。

すき焼き2


いや〜、説明不要の美味しさですね。
って、食べ慣れない私がどうのこうの言ってもなんですからね。

神戸牛や松阪牛なんか、もうしばらくは食べることはないでしょうから、しっかり味わいました。
というか、もう食べる機会がないかも。。。

すき焼き4


魚もいいけど、肉もいいですね(*^-^)

そうそう、最後はうどんで締めましたよ。

すき焼き後のうどん


美味しかった〜!
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 23:46 | Comment(6) | TrackBack(0) | 牛肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わーっA5ですね。美味しそう(^_^)
一緒に食べる野菜や焼き豆腐もワンランク上の味になりますよね。
私の子供の頃はすき焼きといえば豚肉が主流でしたが(我が家だけ?)今は変わってきましたか?
たまにはお肉をしっかり食べてパワーアップするのもいいですね\(^o^)/
Posted by EKO at 2013年11月20日 00:57
EKOさん、おはようございます。
う〜んと、証明書をみたら、A4でした(*^-^)
そうなんです、一緒の具材がさらに美味しく、
〆のうどんも何だかいつもより美味しかったです!
我が家は今でもすき焼きといえば、豚肉ですよ〜
北海道の家庭は、今でも豚肉のすき焼きが多いかもしれませんね。
肉も好きです(笑)
Posted by 小梅太郎 at 2013年11月20日 09:44
神戸牛に松坂牛ですか〜どちらも美味しいお肉ですよね〜

お口の中で美味しい肉汁が〜柔らかさが〜あぁ〜溶けていく〜

見て食べてる気分にさせて頂こう〜♪

なんて言う私、今日はステーキでした〜伊予牛です〜「伊予牛は絹の味」ってうたわれているのですが・・・ニンニクタップリ、岩塩、黒コショウを挽きながら焼きました〜(ここまで書いてたら、向かいに座ってる甘殿が・・・にんまり々しながらパソコン見るものやないで〜・・・なんて)・・この辺で・・肉談義を終わります〜!(^^)!
Posted by 甘姫 at 2013年11月20日 22:11
甘姫さん、こんにちは。
本当に、美味しかったです〜
柔らか〜くて、肉汁が口に広がって〜
って、神戸牛や松坂牛なんかは、やっぱりそうそう食べられないです(^^ゞ
伊予牛のステーキ、美味しそう!
絹の味というのですから、繊細な味わいなのかな〜
あ〜、ステーキも食べたい。。。
肉談義はお腹がすきますね(^^ゞ
Posted by 小梅太郎 at 2013年11月21日 11:20
こんばんわ。
古い記事へのコメントでごめんなさい<m(_ _)m>
実は、うちもこの前、ひょんなことから若狭牛というマイナーだけど和牛の肉を頂いて、すき焼きにしたんですよ。
確かに、いい肉はやっぱり旨いですねー。感動しました。
我が家は魚に金をかけても、肉には金をかけない主義だったので…(^^;
で、今、今年の正月はどうしようか悩んでるんですよ。
まだ、あの味を覚えてるし、かと言って、あんなもん自分で買えないし…。
だから、今年の正月はすき焼きパスしようかなと(^^;
Posted by ささだんご at 2013年11月24日 22:37
ささだんごさん、こんにちは。
いえいえ、古い記事でもコメント大歓迎です!
いや〜、やっぱりいい肉は、本当に美味しいもんですね。
我が家もどちらかというと、魚は吟味するほうですが、肉は値段重視です(^^ゞ
たまたま今回はカタログギフトで入手しましたが、
普段はやっぱり高い肉は無理かな(^^ゞ
もちろん正月も。。。
Posted by 小梅太郎 at 2013年11月25日 11:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。