2013年11月05日

ジャガイモでホクホクふかしイモ(じゃがバターですね)

ホックホクのジャガイモに、バタ−を乗せて、トロ〜りと溶けてきたところパクッといただきます!

ジャガイモでふかしイモ

ふかしイモ(じゃがバター)img


まあ、じゃがバターですね。
ただ、この単純料理が美味しいんですよね。

手軽に電子レンジで作ったり、茹でたりしても作りますが、今回は蒸しました!
ふかしイモですね。

蒸すとちょっと手間ですが、ホクホクの粉ふきいもができ上がります。

ふかしイモ(じゃがバター)


よく洗ったジャガイモを使って皮まで美味しいです。

子供の頃はおやつのように、よく食べていた記憶がありますが、何だか今となっては、贅沢な食べ方にも思えますね。

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 22:27 | Comment(5) | TrackBack(0) | ジャガイモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
粉の吹き方がとっても美味しそうですね〜
何年か前に美瑛を旅行した時、こぶし大もあるじゃがバタ三個を平らげた娘を思い出してしまいました(゚д゚)!
ジャガイモは肉じゃがもサラダもいも餅も美味しいですよね。
Posted by EKO at 2013年11月06日 00:14
EKOさん、こんにちは。
ジャガイモは色んな料理に使えて、美味しいですよね。
このふかしイモは、たまに無性に食べたくなります。
蒸すと綺麗に粉が吹きますね(^^)
Posted by 小梅太郎 at 2013年11月06日 12:31
流石、北海道だ〜って思うお料理ですね〜

美味しいですよね〜北海道へ旅行で行った折、北海道ならではの美味しいジャガイモを・・ジャガバタで頂きました〜♪

家では殆どしない料理です・・・でも、そうだそうだ・・・この手の美味しい料理が有ったと思い出させて頂きましたよ〜
秋ジャガの収獲ができたら、一番に作ってアツアツを頂きたいです〜冷たいビールと一緒にね〜(^_-)-☆
Posted by 甘姫 at 2013年11月08日 18:04
甘姫さん、こんにちは。
ジャガイモは全国にあるのに、何だか北海道らしい食べ方ですよね(^^)
そうなんですよ〜、本当は家庭菜園で栽培した自家製のジャガイモだったら最高なんでしょうが、ミニ畑の我が家では栽培してないんですよね〜
秋ジャガでアツアツ、ホクホク、美味しそうですね。ビールも!
Posted by 小梅太郎 at 2013年11月09日 10:15
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
Posted by 職務履歴書の見本 at 2014年02月06日 10:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。