2013年10月21日

収穫したミニカボチャのプッチーニでミートソースのグラタン

我が家のミニ畑で栽培していた、ミニカボチャのプッチーニです。

ミニカボチャのプッチーニ


ちょっと未熟果もあるのですが、そこそこちゃんと収穫できました。

ミニカボチャのプッチーニ1


で、このプッチーニを使って、ミートソースのグラタンを作りました。

種の部分をくり抜いて、レンジでチンして柔らかくし、

ミニカボチャのプッチーニのミートソースのグラタン用


中にミートソースを入れてピザ用チーズを乗せコーンを散らせて…

あっ、ミートソースを入れたところの写真を忘れた!
実は自家製トマトソースを使ったミートソースだったんですよ〜。残念。

で、あとはトースターで焼きました。

ミニカボチャのプッチーニのミートソースのグラタン調理中


実は、プッチーニをちゃんと食べたことはないのですが、収穫して初めて食べたプッチーニはそれなりに甘みもあって、ミートソースと一緒に美味しくいただきました。

ミニカボチャのプッチーニのミートソースのグラタン


ホクホクというよりは少し繊維を感じる口当たりは、ちょっとサツマイモみたいな感じでしたよ。
皮も食べられるということですが、今回はちょっと口に残る感じがしたので残しました。

ミニカボチャのプッチーニのミートソースのグラタンimg


まるごと調理できるので、見た目も可愛く美味しくいただけますね。
ごちそうさまでした。

そういえばこのプッチーニ、ハロウィン用のカボチャにもピッタリですね(*^-^)


※今回の記事は、ブログ『小梅太郎の「そこそこ家庭菜園」』で掲載済みの料理を、加筆の上紹介しました。
→「ミニカボチャのプッチーニはこうなりました

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。





《スポンサードリンク》

【カボチャの最新記事】
posted by 小梅太郎&花子 at 00:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | カボチャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック