この時期、安くて美味しいサンマを買う機会が増えますが、ついつい塩焼きが多くなります。
そこで、たまには違った料理をということで、久しぶりに「サンマの梅シソ巻き」をいただきました。

3枚におろしたサンマでシソとたたいた梅を巻いて、フライパンで焼いています。
※作り方はこちらの記事をどうぞ。
→「サンマの梅シソ巻き」
梅は自家製の梅漬けを使っているのですが、結構塩気が利いているので、他に味付けはしてないんです。
脂ののったサンマを梅とシソでさっぱりといただく。これが美味しいんですよね。
ごちそうさまでした。


《スポンサードリンク》
秋ですね。
さっそく作ってみます。
でも三枚おろしに挑戦しなければ・・・
いえいえ、魚屋さんでおろしてもらいます。じゃないとせっかくのサンマがぼろぼろに
なること間違いなしですから。
花子さん素晴らしい!!
すっかり秋ですね。
寒くなってきましたが、食べ物も美味しい季節ですね(^^)
このサンマの梅シソ巻きはなかなか美味しいので、ぜひ!
我が家は特に魚を食べる機会が多いもので(^^ゞ
朝の散歩でデパートの魚屋さんへ。
三枚おろしにしてもらいました。サンマは百円くらいが相場と思っていたら今年はまだ高値、一瞬考えてしまいましたが買っちゃいました。
美味しかったです。サンマのシーズン中は何度も作ってしまいそう。
娘は明日のお弁当に持っていくと言って一個確保していました。
作られたんですね!美味しいですよね(^^)
お役に立てて、嬉しいです。
なるほど、梅シソが入っているので、お弁当にもよさそうですね。
サンマは確かにまだ高いですね〜