2013年09月27日

今日の美味しい一枚:シンプルな味で楽しむハタハタの煮付け

相変わらず我が家の煮付けはシンプルな薄味ですが、これがハタハタの旨味をしっかりと味わえて美味しいんですよね。

ハタハタの煮付け

ハタハタの煮付け


調味料は水に醤油を入れるのみで、沸騰したらハタハタ入れて、落としぶたをしてさっと10分〜15分程煮るだけです。
今回はオスなので、「ぶりこ」とも呼ばれる卵はなしですね。

皿には2尾だけ盛ってますが、鍋で10尾ほどをまとめて作ってます。
翌日に食べると、今度はしっかりを味が染みていて、これまた美味しいですね。
ごちそうさまでした。

【関連記事】こんな記事も書いてます。
ハタハタの煮付け

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。





《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 22:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の美味しい一枚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ハタハタはこちらではあまり目にしませんが見つけると必ず買います。
煮付けても甘みがあって美味しいし干物でもほんのり脂が乗っていて美味しいですよね。
小梅太郎さんは何かが進むんじゃないですか?
北海道は一年中美味しい魚介類に恵まれていますよね。
そうそう、ハタハタの飯寿司も好きです。
Posted by EKO at 2013年09月28日 23:57
EKOさん、こんにちは。
ハタハタ美味しいですよね。煮付けに干物に。
おっしゃるとおり、とても進みます(^^)
おお〜!ハタハタの飯寿司も美味しいですよね。
そろそろお店に並びだすでしょうかね。
Posted by 小梅太郎 at 2013年09月29日 11:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック