
これは我が家でよくやるんですが、フライパンでラム肉を焼いて、大皿に野菜と一緒に盛ってます。
モヤシを炒めすぎないようにとか気にしつつ先に野菜類を炒めて、後からラム肉を炒めて乗せてます。
コンロを出して、ジンギスカン鍋を出して、新聞紙を敷いて(笑)となると、大掛かりですが、これだと普段の食事で気軽にできますからね。
※ちなみに、ちゃんとジンギスカン鍋を使った時の記事はこちらです。
→「家でももちろんジンギスカンやってます」
※以前も同じような記事を書いてました。
→「フライパンで簡易ジンギスカン」
そして、我が家はベル食品の「成吉思汗たれ」を使ってますよ。
▼「成吉思汗たれ」で調べる。
ごちそうさまでした。


《スポンサードリンク》
タグ:ジンギスカン
我が家ではテレビや茶箪笥(今ではあまり見かけない?)にも新聞紙をかけていました。
お肉は畜産で、タレはベルでした。
やっぱり新聞紙敷きます。
たまに忘れて、まあいいか〜ってしてると、
あたりはべたべたになりますよね(^^ゞ
けど、テレビにはしてませんよ(^^)
タレはベル派ですか。一緒ですね(^^)