2013年07月15日

たまには贅沢に、家で9種の刺身盛り合わせ

メバチマグロ/ヒラメ/本マグロ/ホッキ/タコ/サーモン/ブリ/イカ/甘エビ

9種の刺身盛り合わせ


甘エビの刺身


たまには贅沢に、家で9種の刺身盛り合わせをいただきました。

刺身盛り合わせ2


この3連休でちょっと特別なことがあって、こういう豪華な食卓になりました(嬉しい〜)。

ただ、確かに豪華ではあるのですが、恐らく皆さんが思っている程には金額はかかってないんですよ。

おかげさまで小樽は魚介類が比較的安く手に入るので、1回外食することを考えたら、全然安く済む感じです。
(ここだけの話、1人1000円程度)

このまま刺身でいただきつつ、横には酢飯と海苔が置いてるんです。
お好みで、手巻き寿司でもいただくという手はず。

汁物はもちろん、甘エビの頭入りの味噌汁でした。

甘エビの頭の味噌汁


いや〜、やっぱり刺身は美味しいですね。

とはいえ、そうそういつもは食べられるわけではないので、しっかり味わいました。
ごちそうさまでした。

刺身盛り合わせ1


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 00:48 | Comment(4) | TrackBack(0) | 刺身いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本マグロだけでも一人分の値段で買える?って感じです。
いつも思うのですが 小樽は新鮮なお魚がお安く手に入りイイね!
Posted by kei at 2013年07月15日 16:10
keiさん、こんにちは。
本当に、こちらは小樽は、
魚介類が新鮮で安くて、うれしい限りです(^^)
あっ、本マグロだけはそれなりに高いです(^^ゞ
Posted by 小梅太郎 at 2013年07月16日 13:49
久しぶりにこちらに訪問してみたら、何?この豪華なお皿は!?
さらに、ずっと見てみたら、ホワイトアスパラやホタテシチュー、さらにホタテごはん?
この世にホタテごはんなんて贅沢なものが存在していたのか?ありそうだけど、普通の人はそんなもん思いつかないだろう?と禁じ手に驚愕しました。
小梅さん、いいもん食べてますねぇ〜。さすが小樽です。もうノックアウトです。福井で食べれるのは、スルメイカとハタハタだけです(一一")
Posted by ささだんご at 2013年07月16日 23:17
ささだんごさん、こんばんは。
いや〜、ホントにこちらでは、ホタテを始め魚介類は安く買えるんですよ。
何ともありがたいことです。
というか、今回のホタテやホワイトアスパラはいただきものですし(汗)
ただ、今回の9種の刺身盛り合わせは、さすがにそれなりの金額はするので、
特別の時でないと、こうは行きません。
Posted by 小梅太郎 at 2013年07月17日 02:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。