2013年07月03日

家庭料理ではないですが:大八栗原蒲鉾店のパセリーノ・ジェノベーゼ

今回は家庭料理ではないんですが、小樽でとても馴染みのある蒲鉾屋さん「大八栗原蒲鉾店」のカマボコです。

小樽はカマボコも美味しいんですよ。

パセリーノ・ジェノベーゼ


お店に売っているカマボコはたくさん種類があって、その時々で色々と選んで買ってくるのですが、そんな中から今回紹介するのは、上の写真の右側にも写っている、ちょっと変わったカマボコです。

パセリーノ・ジェノベーゼ

パセリーノ・ジェノベーゼimg


一口サイズのパンロールといった感じで、表面がカラッと揚がったパンのサクサクっとした食感がよくて、中のカマボコにはジェノベーゼソースとパセリを混ぜ込んでいるそうで、バジルのいい香りがします。

一口サイズで1個60円(2013年06月現在)。つまみにぴったりですね。

この「パセリーノ・ジェノベーゼ」は、2011年度の第63回全国蒲鉾品評会の水産庁長官賞を受賞したそうですよ。

ちなみに、この大八栗原蒲鉾店は創業の大正3年に小樽市入船十字街の近くの現在の場所に開業したという、老舗の蒲鉾屋さんですね。

大八栗原蒲鉾店
(写真は2011年12月7日撮影)


入船市場や南樽市場にもお店があって、うちも市場で買うことが多く、今回も南樽市場で買いました(入船市場は2017年春に閉鎖しました)。


※お店のサイトはこちらです。
→「大八栗原蒲鉾店

※姉妹ブログの『小梅太郎の「小樽日記」』では、こんな記事も書いてます。
→「小樽の老舗の蒲鉾屋「大八栗原蒲鉾店 本店」: 小梅太郎の「小樽日記」

※記事を加筆・修正し、写真を追加しました(2018.3.8)。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 21:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭料理ではないですが | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。