2013年07月01日

ベビーホタテでシチューにパスタにホタテご飯

先日、ホタテの大きめの稚貝をごっそりいただき、それをボイルしてから身を外して冷凍保存しておきました。

※その時の記事はこちら。
ホタテの稚貝をごっそりいただきました。さて何に使おうか: 小樽で家庭料理


かなり大きな稚貝で、お店でよく見るベビーホタテといった感じでしたが、おかげで色々と使い勝手が良かったですよ。

で、そのベビーホタテで今回はシチュー、パスタ、ホタテご飯なんかを作りました。


ホタテ入りシチュー


ベビーホタテシチュー

ホワイトシチューに入れましたよ。
もちろん,製氷器に入れて凍らせておいた、稚貝をボイルした時の煮汁を使ってます。


ホタテ入りシチューパスタ


ベビーホタテシチューパスタ

こらは毎度のことで、残ったシチューはパスタソースにしました。


ホタテ入り和風パスタ


ベビーホタテ和風パスタ

和風のパスタでもいただきましたよ。


ホタテご飯


ベビーホタテご飯

そして、たくさん作ったのが、このホタテご飯。
これももちろん、ボイルした時の煮汁を使っているので、ご飯にホタテの出汁がしっかりしみ込んでいて、いい味でした。


実は、1つの料理にホタテを贅沢に使ってしまい、あんなにたくさんあったホタテをあっという間に使い切ってしまいました(汗)

その他にも、味噌汁はもちろん、既に記事にした、たこ焼きの中に入れたりもして美味しくいただきましたよ。
※その時の記事はこちら:「小樽の家庭だってたこ焼きは作るんです

そうそう、稚貝をいただいた時の記事に対して、Twitterから「かきあげ」や「蒸しホタテ」が美味しいという、お勧めのコメントもいただきましたので、機会があったら作ってみたいです。どうもありがとうございました。

そして、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 19:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ホタテ(帆立) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。