※その時の記事はこちら。
かなり大きな稚貝で、お店でよく見るベビーホタテといった感じでしたが、おかげで色々と使い勝手が良かったですよ。
で、そのベビーホタテで今回はシチュー、パスタ、ホタテご飯なんかを作りました。
ホタテ入りシチュー

ホワイトシチューに入れましたよ。
もちろん,製氷器に入れて凍らせておいた、稚貝をボイルした時の煮汁を使ってます。
ホタテ入りシチューパスタ

こらは毎度のことで、残ったシチューはパスタソースにしました。
ホタテ入り和風パスタ

和風のパスタでもいただきましたよ。
ホタテご飯

そして、たくさん作ったのが、このホタテご飯。
これももちろん、ボイルした時の煮汁を使っているので、ご飯にホタテの出汁がしっかりしみ込んでいて、いい味でした。
実は、1つの料理にホタテを贅沢に使ってしまい、あんなにたくさんあったホタテをあっという間に使い切ってしまいました(汗)
その他にも、味噌汁はもちろん、既に記事にした、たこ焼きの中に入れたりもして美味しくいただきましたよ。
※その時の記事はこちら:「小樽の家庭だってたこ焼きは作るんです」
そうそう、稚貝をいただいた時の記事に対して、Twitterから「かきあげ」や「蒸しホタテ」が美味しいという、お勧めのコメントもいただきましたので、機会があったら作ってみたいです。どうもありがとうございました。
そして、ごちそうさまでした。


《スポンサードリンク》