2013年04月09日

手羽元と玉子のさっぱり煮(酢鶏)

酢を使う料理は結構好きなんです。そして、鶏肉もよく食べます。
ということは、この料理はもってこいですね。

手羽元と玉子のさっぱり煮

手羽元と玉子のさっぱり煮1


我が家では「酢鶏」と呼んでます。

この料理は、随分と昔に見たミツカンの酢のラベルに書いてあったレシピを元にしているのですが、最近のラベルのレシピはその頃からやや仕様変更されているようなので、細かくは作り方は一緒ではなようです。

なので、いつものように、ざっくりとですが作り方を書き留めておきます。


【材 料】
手羽元 10本/玉子 5個
ニンニク 2片〜/ショウガ 20g 
調味料:お酢 100cc/醤油 100cc/水 50cc/砂糖 大3


【作り方】

1.玉子は茹でておく。ショウガは薄切り、ニンニクは縦半分に切り、軽くつぶしておく。

2.ステンレスの鍋に調味料とニンニク、ショウガを入れ火にかける。

3.煮立ったら手羽元と茹で玉子を入れ、落とし蓋をして中火で20分ほど煮る。
  途中返しながら、均等に味を含ませる。

手羽元と玉子のさっぱり煮


ニンニクはお好みですが、ほくほくで美味しいので、我が家はたくさん使います。

出来上がりは、酸っぱさはそんなに気にならず、酢で柔らかくなった鶏肉にしっかり味が染みていて美味しいんです。
それに、こういう時の玉子って、何だか嬉しいんですよね。
ごちそうさまでした。


▼「ミツカン 穀物酢」を調べる。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 12:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | 鶏肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
料理にお酢を使うと身体にいいといいますね。
真似してみようかなぁ〜
ただゆで卵の半熟は食べるのですが
しっかり火が通った卵は・・・(>_<)
Posted by kei at 2013年04月10日 11:06
keiさん、こんにちは。
最近CMでこの料理をやっていてビックリしましたが、
なかなか美味しいですよ。
半熟卵ですか!
できあがりに入れるだけでも味はしみるかな?
半熟卵でできると、うれしいな〜
Posted by 小梅太郎 at 2013年04月10日 14:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。