2013年03月11日

ロール白菜(トマト味)とその残りでリゾット風に

3月に入っても、まだまだ寒い北海道ですから、暖かい煮込み料理もまだまだ食べたくなります。

今回は「ロール白菜」をいただきました。

ロール白菜(トマト味)


ロール“キャベツ”も美味しいですが、“白菜”で作っても美味しいんですよね。

今回はトマト味です。

ロール白菜(トマト味)


白菜が柔らかくほたほたになっていて、美味しいです。

※作り方は、ロールキャベツとほぼ一緒なので、ここでは省きますが、ロールキャベツ(トマト味)については、こんな記事を書いてます。
ロールキャベツ(トマト味)
レシピ付きですので、良ければどうぞ。


で、我が家では毎度お馴染みの、残った時の2次利用ですが、今回はトマト味のロール白菜ですので、これにご飯を入れて、トマト味のリゾット風に仕上げましたよ(って、ただの雑炊ですね)。

ロール白菜(トマト味)


粉チーズを加えると、更に美味しくなりますね。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

【白菜の最新記事】
posted by 小梅太郎&花子 at 22:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | 白菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようさんでっす!
先日作ったけど また作ろうかなぁ〜
白菜が柔らかくほたほたになっていて・・・
ほたほたって云うのですか?
口に入れると トロ〜ッとした感じ?
Posted by kei at 2013年03月12日 10:09
keiさん、こんばんは。
keiさんも作られてましたよね。
それを覚えていて、うちも久しぶりに作ってもらいました。
白菜もやっぱり美味しいですね。
あれ?ほたほたって使い方間違ったかな?
トロ〜ッとした感じで柔らかいという意味のつもりで使ってます(^^ゞ
Posted by 小梅太郎 at 2013年03月12日 17:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。