子持ちや、大きめのものとなると、それなりに値段も高くなりますが、小さめのであれば、比較的手の出しやすい値段で売ってます。
そして、「ハタハタの煮付け」ですね。

我が家の味付けは、水に醤油のみで、沸騰したらハタハタ入れて、落としぶたをしてさっと10分〜15分程煮るだけです。
これがまた、美味しいんです。
今回は卵(ブリコともいいますね)は入っていませんでしたが、卵はトロトロっとした表面と、プチプチっとした食感が、これまた美味しいんですよね。
他にも、ただ沸騰したお湯(または昆布だし)に入れて、さっと煮て、醤油をかけて食べるという食べ方も、あっさりしているもののハタハタの味をしっかり味わうことが出来て、美味しいですよね。
ハタハタの煮付けについては、こんな記事も書いてます。
→「ハタハタの煮付け」


《スポンサードリンク》
タグ:ハタハタの煮付け