今回は、市販のスープを使って「キムチ鍋」。

市販の鍋用スープは、最近は本当に色々な種類があって、どれも本格的で美味しいので、使わない手はないですよね。
そして、今回は、サロマ湖産の牡蠣を入れましたよ。

北海道は牡蠣も美味しくて、厚岸産が有名ですが、サロマ湖産が比較的多く市場に並びます。
大きさはそれほど大きくはないのですが、結構手の出しやすいお値段で、よく買ってるんです。

今回のは生食用の牡蠣なので、食べる直前に入れて、さっと火を通した状態でいただいちゃいました。
あまり煮ると固くなりますからね。
もちろん、ぷりっとして、牡蠣の旨味が何とも美味しいです。
スープも程よい辛さで、身体が温まります。

そして、〆はラーメン。

スープが更に味わい深くなっているので、もちろん美味しかったです。
やっぱり、鍋はいいですね。ごちそうさまでした。
※今回使ったのはキムチ鍋用のスープはこちらです。

ダイショーの「キムチ鍋スープ」
▼「キムチ鍋スープ」を調べる。


《スポンサードリンク》
今夜ウチもキムチ鍋です!
市販のスープはあまり買わないのですが
今日はダンナが買おうと・・・
同じダイショー
でもパッケージの絵柄が違う!
小樽と大阪では違うんですねぇー
寒い時期は鍋がいいですよね。
それにキムチ鍋は更にあたたまります(^^)
うちは、最近は市販のスープをあれこれ色々と楽しみながら使ってます。
パッケージも地域で違うんだ〜