2013年01月29日

ラム肉と豆のトマト煮

こちらではラム肉が、他の肉と同じようにコーナーが設けられていて、色々と普通に売ってます。

といっても、やっぱりジンギスカンにすることが多いのですが、たまには違った料理でもいただきます。

ラム肉と豆のトマト煮

ラム肉と豆のトマト煮1


ラム肉もトマトも大好きなので、もってこいの料理なんです。

トマトと豆は缶詰を使って、結構簡単に作ってます。

それでは、いつものように、ざっくりと我が家流の作り方を。


【材 料】 これで何人前だ? 結構多いです。

ラム肉 500g/トマト缶 2缶/豆缶(金時、ひよこ、大豆等)2缶
水 100cc/にんにく 2かけ/玉ねぎ 1/2個/とうがらし 1本
コンソメ 2個/ローリエ 1枚
オリーブオイル 適量/塩・こしょう 適量

ラム肉


今回使った缶詰です
トマト缶と豆缶



【作り方】

1.ラム肉は食べやすい大きさ、にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切り、とうがらしは輪切りにしておく。

2.深めの鍋に、オリーブオイルでにんにくを炒め、香りがでてきたら、とうがらしと玉ねぎを軽く炒める。

ラム肉と豆のトマト煮2


3.ラム肉を入れ、肉の色が変わる程度炒めたら、トマト缶、水、コンソメ、ローリエを入れ、あくを取りながら、20分ほど煮る。

ラム肉と豆のトマト煮3


4.豆缶を入れ、更に20分ほど煮て、塩、こしょうで味を整えて、出来上がり。

ラム肉と豆のトマト煮4


ラム肉とホクホクした豆がトマト味に合うんですよね。
美味しかったです。ごちそうさまでした。


そうそう、いつものごとく、残ったらパスタソース代わりにして、美味しくいただきます。

ラム肉と豆のトマト煮パスタ


これがまた旨いんです。


▼楽天市場で豆缶をチェックする。
Green レッドキドニービーンズ 水煮缶 400g

Green レッドキドニービーンズ 水煮缶 400g
価格:88円(税込、送料別)

Green ひよこ豆 水煮缶 400g

Green ひよこ豆 水煮缶 400g
価格:88円(税込、送料別)



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 15:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | ラム肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こりゃ豆栽培頑張らねば・・ね、小梅さん(ΦωΦ)フフフ…
この時間です。お腹グーです(^^ゞ
Posted by kei at 2013年01月31日 17:33
keiさん、こんばんは。
いやいや、まったくです。
豆栽培を頑張らねば(^-^;
色々と、自家製で作ると、更に美味しいですよね!
Posted by 小梅太郎 at 2013年02月01日 19:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。