※その時のさばいた様子はこちらの記事をどうぞ:「真ダラ一匹」
で、今回はその切り身をフライにしましたよ。
「タラのフライ」

まあ、作り方については省略です。

特別なことはなく、普通のフライです(笑)

あっ、タルタルソースはラッキョウを使った、自家製タルタルソースです。
(その作り方は、また別の機会にでも)

揚げたてはサクサクで、身もホクホクっとした感じで、たっぷりのタルタルソースと食べると美味しいんですよね。
ただ、タラのフライはとてもあっさりしてクセがなく、ちょっと物足りないというのが正直なところです。贅沢な話ですね(汗)
そうそう、残ったタラのフライを翌日にサンドイッチにしていただくのも楽しみです。
(残念、写真を撮り忘れてしまった…)
ごちそうさまでした。


《スポンサードリンク》
ホンマ贅沢な話ですね〜
鱈を食べたくなってキタ━(゚∀゚)━!
ウチはムニエルをよくします。
塩コショーをして小麦粉つけて焼き
たっぷりホワイトソースをかけてね!
淡白な鱈だけど コレいけますよぉ〜〜〜♪
一旦冷凍したとは言え、丸まる一匹をさばいた、
新鮮なタラを前に、ほんと贅沢な話ですね。いけませんね。
ムニエルもいいですよね〜!
タラって淡白なのが、かえって色々な料理で美味しくいただけますね。
ムニエルです(笑)
ダンナが牛乳飲めないから できるだけ牛乳を使う料理(ΦωΦ)フフフ…
意地悪ばぁーさんだね(ゝ。∂)
おお〜!早速、タラですね。
聞いていたら、ムニエルも食べたくなってきました。
旦那さん、牛乳飲めないんですか?料理にしてもダメなんですか?
ムニエルはきっと美味しいと思いうんですけどね〜
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。