我が家の正月の定番料理。
「くじら汁(けんちん汁)」
市場やスーパーには、正月前の時期だけ塩蔵のくじらの脂が並ぶので、やはり正月料理という位置づけなのでしょうね。
(くじらの脂身の固まりを切ったところ)
料理自体はけんちん汁にくじらの脂身が入ったという料理です。
※過去のこちらの記事で、ざっくりと作り方を紹介してますので、よければどうぞ。
「正月の料理から〜くじら汁」
大きな鍋で作って、野菜からの旨味と、独特の香りが何とも美味しいんですよね。
もちろん、脂が凄いんですが、あまりに脂っこい時は、鍋ごと寒いところに置いておくと、表面に脂が固まるので、それを取り除くと脂っこさが和らぎます。
ちなみに我が家の雑煮は、このくじら汁を再びだし汁と醤油等で味を整えて、餅を入れていただきます。
(餅入りです)
これもまた美味しいんです。
考えてみたら、我が家に代々続く、大切な家庭料理ですね。
ごちそうさまでした。
※ランキングに参加しています。
《スポンサードリンク》
クジラの脂身?
コロと言うのと又違うのかしら?
子供の頃おでんに入ったコロが好きだったなぁ〜
大阪ではおでんの事を関東煮と言っていました。
おでんと云えばお味噌を付ける味噌田楽。
最近では おでんはおでんと云っていますが(^^ゞ
コロがはっきりと分からないのですが、たぶん、違うのでは?
ちなみにお店でも単純に、“くじらの脂”って売ってるんですよね(汗)
おでんは、うちで作る時はいわゆる関東煮ですが、
こちらでも、味噌田楽は時々食べる機会があります。
おでんも美味しい時期ですね。