2012年12月02日

テレビ番組で見たレシピを元に「タラコとイカのパスタ」を作ってみた

以前、テレビ番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介されていた「たらこのパスタ」が、我が家で定番にしている「タラコとイカのパスタ」とは作り方が全然違っていて、何とも美味しそうだったんです。

これは是非食べてみたい! ということで、

「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介されていた「たらこパスタ」をベースに、イカを追加して、「タラコとイカのパスタ」を作ってみた!

タラコとイカのパスタ1


材料等の関係で、全く同じには作れないので、結局は我が家流になったのですが、ちゃんとした元の作り方が知りたい方は、番組サイトを見てくださいね。

※「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」番組サイトはこちら(「たらこのパスタ」で検索)。

※ちなみに、我が家のいつもの「タラコとイカのパスタ」の記事はこちら

ポイントは、
『たらこに塩分があるので、パスタをゆでるときの塩は少なめにする。ゆで汁を使ってさっぱりしたソースにする。』
とのことです。

一応、作り方を書き留めておきますが、我が家流に変わっているので、ご了承を。


【材 料】(2人分)
パスタ 200g/タラコ 2切(2本)/イカ 胴体1杯
玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2/ニンニク(みじん切り) 大さじ1/赤唐辛子 1本/小ネギ 適量
オリーブ油 大さじ2/塩・コショウ 適量/パスタのゆで汁 100ml

※番組ではローズマリーとあさつきを使っていたのですが、ないので小ネギのみを使用しました。


【作り方】

1.タラコの中身を取り出し、小ネギを1cm長さに切り、赤唐辛子の種を取っておく。
  イカは適当な細切りにしておく。

2.熱湯にやや少なめの塩を加え、パスタを茹でる。

3.フライパンにオリーブ油半量、赤唐辛子、ニンニクと玉ねぎのみじん切りを入れて中火で炒め、少し色づいたらパスタのゆで汁、残りのオリーブ油を加える。

4.そこにパスタとイカを加えて混ぜ、火を止めて、タラコ、小ネギを加えて和え、塩、コショウで味を調え、皿に盛って出来上がり。

タラコとイカのパスタ2


タラコで味がしっかりしているものの、つるつるっとした感じで、さっぱりとして食べやすいです。
タマネギも効いてますね。

いや、これは美味しい!

我が家の、もう1パターンの「タラコとイカのパスタ」がこってりしているので、これは別物ですね。
また食べたくなる美味しさでした。ごちそうさまでした。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | パスタ料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。