「冷凍パイシートで簡単キッシュ」

ちゃんと作ると難しそうですが、冷凍パイシートを使うと、結構簡単に作れます。
それでは、いつものように、ざっくりと作り方を。
そしていつものように、作り方は完全に我が家流なのでご了承を(^-^;
以下、丸形グラタン皿1枚分の作り方です。
【材 料】
冷凍パイシート 1枚
ベーコン 3枚/エビ 7尾くらい
シメジ 半束/パプリカ 赤・黄 各1/8個くらい
ズッキーニ 小1個/カボチャ 1/10個くらい
卵 2個/生クリーム 100cc/コンソメ顆粒 少々
塩・こしょう・ナツメグ 各適量
バター/チーズ
※今回は以上でしたが、具材はお好みですよね。ホウレン草なんかメジャーですよね。
【作り方】
1.パイシート1枚を解凍し、めん棒でグラタン皿サイズに伸ばしておく。
2.バターで具材を炒め、塩・こしょうで味付けして冷ましておく。
カボチャはレンジに2分くらいかけて、冷めたころに食べやすい大きさに切っておく。
3.卵液をつくる…卵と生クリームと、コンソメ、塩、こしょう、ナツメグを泡だて器でよく混ぜる。
但し泡だてないように静かに混ぜる。
※生クリームがない場合は、牛乳で代用できますが、あまりコクはでません。
4.グラタン皿にバターをぬり、パイシートをひき、カボチャ、炒めた野菜をひき
卵液をかけ、チーズをのせ、200℃のオーブンで20分ほど焼く。


これで出来上がり。簡単でしょ。
あ〜、切り分けた写真を撮り忘れました。トホホ…

実は結構食べ応えがあるんですよね。
少量なら、おやつにも良いみたい。
本格的なキッシュというものがよく分かりませんが(汗)、これもとても美味しいんです。
ごちそうさまでした。


《スポンサードリンク》