そもそもトマトソースを我が家で作るのは、夏場にトマトがたくさん手に入る時期だけなんですが、ここ数年は、あちこちの知り合いから家庭菜園のトマトをいただいてるんですよね。ありがたいことです。
ということで、「自家製トマトソースでミートソースパスタ」です。

それでは、いつものように、ざっくりと作り方を。
そしていつものように、作り方は完全に我が家流なのでご了承を(^-^;
といっても、まずは、ストックしている自家製のトマトソースありきなんですがね(笑)

※トマトソースの記事はこちらをどうぞ。
→「我が家のトマトソース」
【材 料】…いつものことですが、全て適量ということで(汗)
合いびき肉/玉ねぎ/ニンニク/トマトソース(自家製)
ローリエ/コンソメ/パスタ
【作り方】
1.フライパンにオリーブ油を入れ、みじん切りのニンニクを炒め、香りがしてきたら玉ねぎのみじん切りを入れ、透明になるまで炒め、ひき肉を入れ炒める。

2.ひき肉に火が通ったら、トマトソースとコンソメ、ローリエを入れ、弱火で20分ほど煮込み、塩、こしょうで味を整える。

※なんだかコクが物足りないという時には、我が家はちょっとだけウスターソースを加えることもあります。
3.茹でたパスタにミートソースをかけ、パルミジャーノやタバスコをかけて出来上がり。

とまあ、別にありきたりですし、もちろん、トマトの収穫時期以外でも、市販のホールトマト缶なんかを使って、美味しくいただいてます。
ただ、やはり自家製トマトソースで作るミートソースパスタは我が家では特別かな。
ごちそうさまでした。


《スポンサードリンク》