2012年05月15日

小樽産の春シャコ

小樽のシャコ漁は、春と秋に行われているそうです。
詳しい漁期は分からないのですが、今、市場やスーパーでは、小樽産の春シャコがいっぱい並んでます。

今回買ったのは大きめなのが、8本で1,000円。
まあ、いいところです。結構大きかったですからね。
ちなみに、これが大きくて10本1,000円ですと、断然お買い得ですね(笑)

市場の小樽産春シャコ
(写真の開いている所が、うちが買ったあとですわーい(嬉しい顔)


春のシャコはメスの抱卵が特色とのことですが、今回はオスを買いました。

小樽産春シャコ1


ガサエビと呼ばれる、そのグロテスクな姿から、苦手という方も多いのですが、味は間違いないんですよね〜

小樽産春シャコ2


新鮮なシャコは身もぷりぷりっとしていて、本当に美味しいんですよね。

小樽産春シャコ3


ごちそうさまでした。

ちなみに、シャコの剥き方(我が家流)は、こちらの記事を参考にどうぞ。
→「シャコ(蝦蛄)の剥き方

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。





《スポンサードリンク》
タグ:シャコ

posted by 小梅太郎&花子 at 20:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | シャコ(蝦蛄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック