
そう言えば、何だかイカを使った料理がやたらと出てきますね(笑)
冷凍を含めて、年中安く手に入り、色々な料理に使えて、何と言っても美味しいですからね、イカは。
「イカと大根の煮物」は結構定番だと思いますが、ざっと我が家の作り方を。
今回はイカ1杯に、大根を10cmくらいの大きさを使いました。
調味料は、だし汁、酒、醤油、砂糖、しょうがの千切りを使ってます(調味料は好みの味で)。
1.いかはゲソとはらわたを外し、胴体は1cmの輪切り、ゲソはぶつ切り、大根は食べやすい大きさに切る。
2.鍋に調味料としょうがを入れ、ひと煮立ちしたらイカを入れ、さっと煮て取り出しておく。
3.煮汁に大根を入れ、落し蓋をして中火〜弱火で15分ほど煮る。
4.鍋にいかを戻し、冷まして味を含ませる。

大根にイカの旨味が染みて、美味しいんですよね。
ごちそうさまでした。
ついついイカを食べきっちゃって大根が残った時には、翌日イカだけを足して、さらにしみ込んだ大根を美味しく頂いたりもします。



《スポンサードリンク》