2012年01月03日

正月の食卓から

あけましておめでとうございます。
と言いましても、もう3日になってしまい、そろそろ皆さんも正月料理に飽きてきた頃ではないでしょうか。

そんな時に申し訳ないのですが、せっかく家庭料理のブログなので、写真だけでもと思いまして。

今年の、我が家の「正月の食卓から」。

正月料理から/集合


刺身の盛り合わせは、本マグロ入りの正月特別バージョンです。

正月料理から/刺身盛り合わせ


うま煮

正月料理から/うま煮


うま煮と煮しめの違いについて調べてみたのですが、よく分かりませんでした。
我が家で正月のうま煮と言っているものも、素材を個別に煮てます。

茶碗蒸し

正月料理から/茶碗蒸し


うま煮の具材を茶碗蒸しに入れてるんですよ。

なます

正月料理から/なます


上には、いくらが乗ってます。

蒲鉾、黒豆、鰊昆布巻きは買ってきました。

正月料理から/蒲鉾黒豆昆布巻き


そして、こちらはもらい物ですが、ご近所さん自家製の、飯寿司

正月料理から/飯寿司


正月料理/飯寿司イメージ


ハタハタと鮭の飯寿司ですが、これも正月には欠かせません。

そして、これが一番我が家の正月料理に欠かせない、くじら汁

正月料理から/くじら汁


けんちん汁にくじらの脂身が入っている感じです。

これが美味しいんです。

ちなみに、我が家では、これを醤油で味を整えて餅を入れて、雑煮にするんですよ。

今年も美味しく正月料理を頂きました。
年に一度の大贅沢ですよね。ごちそうさまでした。

ただ、そろそろ、パスタかラーメンが食べたいです(笑)

ということで皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ人気ブログランキングへ ※ランキングに参加しています。





《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 23:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | 正月料理から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!!
豪華なお正月料理ですね!☆

うま煮がおいしそう♪
丁寧で美しいうま煮ですね☆

飯寿司おいしいですよね
北海道の冬のお楽しみですよね
ハタハタが一番好きです♪

鯨の脂身、子供の頃に食べた世代です。
年がばれる〜!!! キャ〜!!!
Posted by junjun at 2012年01月04日 08:47
junjunさん、こんばんは。
年に一度、奥さん(小梅花子)が頑張ってくれました。
飯寿司は本当に美味しいですよね!私もハタハタが好きなんですよ〜
普段、何気に口にしている、北海道の冬ならではの味覚って、結構あるんでしょうね。
くじらの脂身、子供の頃ですか(*^-^)
うちは今でも、ずっと食べてるんですよ。
Posted by チーム小梅(小梅太郎) at 2012年01月05日 01:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック