2011年09月15日

じゃがいもの冷製スープ

北海道はじゃがいもも美味しいですよね。
ということで、じゃがいもの冷製スープです。

じゃがいもの冷製スープ


まあ、ヴィシソワーズってことにもなるのですが、それではヴィシソワーズって何?

というと、“冷たいポロネギ風味のじゃがいものポタージュ”、ということになるらしいですが、まあ、ポロネギの代わりに玉ねぎを使った、自家製「じゃがいもの冷製スープ」ということですね。

今回はレシピ付です。

【材料】
じゃがいも 3個
玉ねぎ 1/2個
水   200cc
牛乳  200cc
バター 10g
コンソメキューブ 1個
塩こしょう 適量
ドライパセリ 少々

【作り方】
1.じゃがいもは皮をむき薄切り、玉ねぎも薄切りにする。
2.鍋にバターを溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたらじゃがいもを加えさらに炒める。
3.水とコンソメを加え、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
4.火を止めて粗熱がとれたらミキサーにかけ、裏ごしする。
5.鍋に戻し、弱火で牛乳を加え、塩、こしょうで味を調える。
6.冷蔵庫で冷やして出来上がり〜。食べる時にパセリをかけましょう。

以上、夏に限らず、たまには冷製スープも良いですね。



《スポンサードリンク》

posted by 小梅太郎&花子 at 12:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジャガイモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。