山菜の時期ももう終わりだと思うのですが、この時期だけなので、嬉しいですね。
ワラビは重曹などを使って必ず灰汁抜きをしますが、今回いただいたワラビには、すでに灰汁抜き用の木灰(かな?)がまぶしてあったので、ここにお湯を入れて一晩置き、その後何回か水を取り替えて灰汁抜き処理をしました。
※ワラビについては、こちらの記事もどうぞ。
旬の山菜・ワラビをいただきましたのでおひたしに
で、今回はたくさんいただいたので、まずは定番のワラビのおひたしで。
灰汁抜き後のワラビをさっと洗い、適当な長さに揃えて切り、包丁の反対側で軽く叩くと、少し粘りが出て、食感もよくなるんですよね。
つづいて、煮物にもしました。
フキの他にも、シイタケ、ちくわ、昆布、高野豆腐なんかを入れて、味わい深いです。
そして、ワラビの炊き込みご飯。
米にダシ、酒、醤油、塩、水を入れて混ぜ、ワラビ、鶏肉、ニンジン、油揚げをのせて炊きました。
ワラビの歯触りは何ともいいんですよね。
ということで、ご近所さんに感謝しつつ、ワラビ三昧、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
※ランキングに参加しています。